※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
お金・保険

友達からの内祝いに戸惑っています。内祝いは必要なのか、気になります。

私たちは早くに結婚して結婚式を挙げています。
その時に来てくれた友達が
最近結婚しているのでお祝儀を渡しています。
(友達は結婚式をあげないか親族のみの結婚式)

5人にお祝儀を渡して1人が内祝いをくれました。
みんな内祝い用意するって知らないんですかね?
別に返さなくていいじゃんていう意見はともかく、、、

ケチくさいとか損得勘定するなと言えばそれまでですが
もやもやしてしまいます😇

コメント

のん

常識知らずですね😅
あの、、欲しいとかじゃないし見返り求めてお祝い渡すわけではなおのですが、相手の気持ちや礼儀として内祝いは渡すものですよね💡

  • ジュノン

    ジュノン

    礼儀ですよね😢

    • 10月7日
はじめてのママリ

何歳かによりますが、26歳の私の周りでは内祝いあげるあげないはどうでもいいという認識です。
知ってるけど忙しいし、貰ったら貰ったでありがとう〜!ってなるけど、ぶっちゃけあんまり要らないっていう感想です。

事前にそういうのは大丈夫だから〜って言う人もいます。
世代によって認識が違うのかもしれませんね。
20代の人ってそういうことゆるゆるな気がします。

  • ジュノン

    ジュノン

    なるほど🤔私も20代ですがそうは思わなかったので不思議でした。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お金に頓着してる人だとそういうのうるさいですよね。

    • 10月7日
ぺたろん

ケチとかそーゆーのじゃない!ってのはわかります!

常識的な話?ってので…
一般的にはやはり返しますよね🤣
私ももらえば返すし…
知らないのかな?

  • ジュノン

    ジュノン

    知ってるけど忙しいからって渡さないそうです😂

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私知らなかったです😂
ママりでは常識らしいので恥ずかしいです🙈

  • ジュノン

    ジュノン

    知らない人もいるんですね🤔💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    皆さんどこで教えてもらうんですか😂
    お車代とかも知りませんでした😂
    自分の結婚式は遠くの人は居なかったので良かったですが😂
    私が遠くの友達の結婚式に参列した時に知りました。
    内祝いはお義母さんに言われて知りました😂

    • 10月7日
  • ジュノン

    ジュノン

    お車代はプランナーさんが教えてくれました!
    あとはゼクシィとか出産してから内祝いのカタログたくさん届くのでそれで知ったりできるのかなぁと思っていました😂

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遠い人いないですって言ったから言われなかったのかな😂
    カタログお返しのやつだと思いませんでした😂
    ゼクシィちゃんと読んでなかったのかな😂
    買ったことあるはずなんだけど😂
    ありがとうございます😂

    • 10月8日
ママリ

内祝いもらったことがないとかですかね?常識知らずですね😂💦

  • ジュノン

    ジュノン

    常識知らずですよね💦

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

内祝いもらったことがなかったので、私は式は挙げていませんが御祝儀の内祝いをしていません🤣なんなら私より先に結婚し御祝儀渡した人から御祝儀もらってません😱
結婚して数年後、ネットで内祝いってものを知りました(笑)

  • ジュノン

    ジュノン

    自分の式に来てもらった友人が結婚したら全員にお祝儀渡してます😂

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私は結構引きます😂

お金に頓着とかそういう問題ではない😇

  • ジュノン

    ジュノン

    そうですよね😳
    私もそう思います😅

    • 10月7日
ブラウン

金額にもよるかなぁと思います!
自分の結婚式に来てもらい3万もらっていて、祝儀1万だったら、内祝い無しは普通かなと🤔
祝儀3万だったら、内祝い有り想定かなと思います😊

  • ジュノン

    ジュノン

    3万もらっていたら3万渡すのが普通だと思っていました!なのでみんなに3万円渡していました😊

    • 10月7日
  • ブラウン

    ブラウン

    結婚式無しで3万だったら内祝い欲しいです!!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

わたしも上の方と同意見で、式に来てもらって3万頂いていてこちからも3万で内祝いないなら常識ないなとか思いますけど1万だったらむしろ内祝いいらないからねって言います💦式に行くって女の子だと時間も髪の毛とかお金もかけてきてくれてるので🥲

  • ジュノン

    ジュノン

    わかります!1万ならお返しはいらないですよね😳
    でもこちらも3万もらっているので3万渡すのが普通だと思っていました!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

返すのが常識だと思ってはいますがほんと無駄な制度だなーとは思います😂笑
逆に私が結婚式に参列して、私の結婚式は身内だけで、呼ばなかったときにお祝いもない人もいてちょっとな…と思ってしまいます💦

  • ジュノン

    ジュノン

    確かに😂
    この間出産祝いもらった時にお返しいらないからねー!と言われましたがやっぱりそれでも返さねば!と思って内祝い送りました😇

    • 10月7日