![RIMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベネッセの教室で子供が落ち着かず、他の生徒に迷惑をかけてしまう状況。どう声かけすればいいか悩んでいます。
【ベネッセの教室での子供の落ち着きの問題について】
1歳半から通ってる、ベネッセに親子で習いに言ってるのですが2ヶ月ぶり(休会してた)にきたら、うちの子が教室内駆け回って落ち着きなかったです😥
親としてはまた習いに行ってくれて、嬉しいし怒られるしやっぱヤダ🤬ってなって欲しくない
でも、座ってレッスン受けないとやっぱ他の人の迷惑にもなるしぶつかったり、怪我の原因にもなります…
どういう声かげしたらいいでしょうか…本人はニコニコして、英語復唱したりして楽しんでレッスンに参加してました。
- RIMA(4歳3ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
行く前にお約束してからいくのはどうですか?
習い事中は座って過ごすんだよー。他の子にぶつかると危ないからね。とかですかね🤔
教室の雰囲気が大丈夫そうなら少しずつ慣れていくのを待ってみてはどうですか?
2歳代で、まだ難しそうなら先生にご迷惑をおかけしていますが大丈夫でしょうか? というような感じでコミュニュケーションが取れると、気持ちが楽ですよね。
コメント