※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

傷病手当を受けながら産休に入ると、傷病手当は停止しますか?産休手当と傷病手当は併給されるのでしょうか?産休中にも傷病手当はもらえるのか知りたいです。

傷病手当を受けながら仕事をお休み貰おうかと考えています。

今月か来月くらいから考えていますが
傷病手当を受けている間に産休に入った場合は
産休手当に切り替わり傷病手当の支払いがストップしますか?

産休手当と傷病手当どっちも支給されるということですか?

無知なものですみません💦

また産休育休中にも
傷病手当は貰えるのか知りたいです

コメント

deleted user

産休までは傷病手当になり、産休からは産休手当になりまふよ!どちらもは貰えません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね!
    今からだと産休まで後2ヶ月ほどなので傷病手当待機期間中に終わってしまい、無給のまま終わりそうです💦

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休まで2ヶ月あるなら、傷病手当結構貰えると思いますよ🙂
    私は1ヶ月単位で傷病手当もらってます。待機期間は3日間しかないので、その3日間を有給で処理してもらったらお金が発生しない日がないと思います😊

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べたら待機期間3ヶ月ほどあるみたいです💦

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3日間ですよ❕
    4日目から支給されるので、診断書もらって職場に話して書類貰って出すだけです︎👍🏻

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(*^^*)
    詳しくありがとうございます✨️

    ちなみに傷病手当はいつまでもらえますか?

    産休予定日までですか?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    産休予定日です✌️
    私が9月19日から産休なので
    9月18日まで傷病手当貰えました❕

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    傷病手当から産休手当に切り替えるのはどうやってやりました?

    その期間にボーナス月があった場合、ボーナスは減額されましたか?

    • 10月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    切り替えは自分でしないです!
    傷病手当は傷病手当用の書類
    産休手当は産休手当用の書類を会社から渡されました😊

    私の会社は冬のボーナスは6月から11月の査定なので、6月いっぱいしか働いてないのでその額しか貰えないです😭
    本当に微々たるものしか貰えないと思います💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    傷病手当の話しに戻りますが
    例えば来週半ばくらいから病気休暇を使った場合、初めての傷病手当支給日はいつになるか分かりますか?

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    申請してからだいたい2週間後に入るので、10月分を請求するとなると11月に入ってからしか書類出せないので11月半ばになると思います💦

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    11月半ばだと10月分のお給料も振り込まれますが
    傷病手当も同じ月に入るんですかね?

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1ヶ月ごとに請求するか
    まとめて請求があるので
    1ヶ月ごとに請求する場合
    例えば10月15日から休みに入ると10月31日までの10月分を11月に書いて出すとだいたい2週間で入るので11月1日に書いて出すとすると11月の半ばには入ります!

    でも、まとめてだと産休までのを一気に書いてもらうって形になると思います😂

    • 10月8日
mama

他の方へのコメントみました!

待機期間は3日ですよ💦💦
一年半までもらえるって図で【休】は1日の事です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    【休】は一日の事なんですね!

    ネットとかでも調べたんですけど待機期間3ヶ月ほど掛かったという方もいて、どれが正しいのか分からなくて💦

    • 10月7日
  • mama

    mama

    まとめて申請だと3ヶ月分が一枚の用紙に記入できるので、そういう意味では申請できるまでは3ヶ月ほどかかりますが、手当を貰える条件としての待機期間は3日です☺

    なので、産休まで傷病手当もらったほうがいいですよ!
    ただし、産前休暇の手当に自動的にかわるわけではなく産休手当は産休手当で出産してたら申請して、もし重複期間があれば不支給で日数が減ったりします💡

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月の途中からでも傷病手当の申請は可能ということですね!

    ちなみに傷病手当はいつまでもらえますか?

    産休入る日までですか?

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

私は出産手当金の日額より傷病手当金の日額が高かったので出産手当金の申請はしてないです🙋‍♀️
傷病理由にもよりますがどっちが高いのかで決めるのもアリじゃないですかね。

そして育休中も傷病手当金と育児休業給付金の併給をしてました。併給に関しては会社しだいですね。制度上はできてしまいます✋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育休中も傷病手当と育児休業給付金の併用できるんですか?

    私の場合、傷病理由は切迫早産になりますが初めてのママリさんは何で傷病手当受けてましたか?差し支えなければ教えて貰えると参考になります!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分で手続き出来るならできちゃいますね🍀*゜会社に任せてるなら会社しだいです。

    ただ、切迫だとMAX産前分までですね😓

    私は持病でですが、正直理由はなんでも良いというか…
    結構いろんな理由で出してきますよー従業員の方々。

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなにたくさんの方が病気休暇を使われていることを知らなかったです😳!

    初めて傷病手当が振り込まれたのは病気休暇を使ってからどのくらいでしたか?

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社任せならいつ手続きしてくれるかによりますね⭐️

    けんぽによっても違ってきます。あとは初回だと審査があるのでその分は時間がかかってしまいます。早ければ1ヶ月しないくらいてすかね🤔

    • 10月8日