※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

38歳の妊活1年3ヶ月、人工授精ダメで悩んでいます。諦め時がわからず、旦那も悩んでいる。辛い状況で職場にも迷惑かけている。どうしようか悩んでいます。

【不妊治療の諦め時について】

38歳妊活して1年3ヶ月、また人工授精ダメでした。
初めて真っ白な検査薬見て涙が出ました。
体外受精までは考えてなかったけど昨日3歳の娘が「お姉ちゃんか赤ちゃんほしい‼️」って言い出しました🥺
いやいや、ほしいのはママもいっしょだよー😭
でも、なかなかできないんだよー😭
諦め時もわからないし、前は人工授精3回までとか思ってたけど今回3回目もダメだった。
いつまで妊活するか、話してると旦那も迷ってるみたいです。
難しい🥺
ほんとにわからない🥺
職場にも迷惑かけてるし、そろそろ辛いなぁ💦
諦めた頃とか聞くけど、不育症だし高齢だし諦めたらほんとにできないと思うし🥲
あーどうしよう🥺ってなります。

コメント

にんにん🔰

体外受精、考えてもいいと思います。保険適用でだいぶお安くなりました(高いけど適用前に治療していたので安くなった感覚です)。回数か期間を決めてやるのも良いかと思います。
私は1人目から高度不妊治療だったので、諦められず期間決めずにやりました。職場の近くに良いところがあれば、通いやすいと思います。

ちゃあ☺️

思いきって、体外受精するのはどうですか?☺️

はじめてのママリ

私は体外受精しちゃいました🥹
1回で授かれましたよ。
うちは旦那の方が二人目望んでいて、でも体外までは(お金の面で)、、って感じだったんですが、欲しい気持ちが強いならなんでお金出すの惜しむの?って言ったら納得してくれました🤣その代わり、私も治療で痛い思いするけど頑張るって約束しました🥹
不妊治療しててよく聞くのが今が一番若いという言葉ですが、これは本当にそうです!!こうしてる間にも卵巣機能は低下していくんだなと思いました💦
決断するなら早いに越したことはないです🥺

はじめてのぷりん

38ならステップアップしちゃいます!卵胞がうまく育てば人工授精くらいしか病院に通いませんよ😊