※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

高松市の保育園の入園について教えてください。来年度4月の申し込み方法を知りたいです。ホームページには4月入園の情報がないので、役所で一斉申し込みかと思っていたのですが、違うのでしょうか?

高松市の保活について詳しく教えてください
友人が困っています!!
来年度4月の申し込みはどのようにしたら良いですか?
ホームページをみると、途中入園は、役所が窓口かな思うのですが、4月入園の申し込みがホームページに書いてありません。
全国的に4月入園は、秋に役所に一斉申し込みかと
思ったのですが、高松市は違うのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

昨年度と同じようなスケジュールでしょうか?

はじめてのママリ🔰

昨年と同じ様なスケジュールで、10月中旬〜下旬にHPへの掲載及び申請書の配布が開始されると市役所で聞きました。
今はまだHPでも掲載されておらず、市役所でも途中入園用(23年度用)の申請書しか置いてないです。
また広報誌にもそろそろ日程とか書かれるのでチェックすると良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!教えて下さい!
    高松市は認可保育園でも保育園に直接申請書を出すのでしょうか?

    うちの自治体やママリでみる限り
    認可保育園は、役所に書類を取りに行き役所に提出
    認可外は保育園に直接申請
    って認識だったのですが😳💦

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高松市は認可関係なく、4月入所の場合は第一希望の保育園に提出ですよ☺️(途中入園については市役所等への提出です)
    その後の面談も第一希望の保育園で各自実施されます。

    住んでる自治体によって違うんですね!

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!
    高松市のパターンは、はじめてです😳!でも理解できました!ありがとうございます😊

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    特に保育園見学必須としている縁希望の場合は、必ずしておかないと書いてても選考対象にならないそうですし、納得いく保育園じゃないと入れても転園になったら大変ですから見学はしておいたほうがいいですね。

    点数ですが、教えてくれますが、激戦区だとフルタイムで同じ核家族層が多くみんな点数高めで、その中で災害時等において優先度の高い職業従事者(医師、警察、教師など)順に埋めていくと言われました。
    詳しい話は市役所や支所で予約して相談に行くことができるので、お話聞きに行ったほうがいいかなとは思います!

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

今出来る事は保育園見学や自分の点数を知ること、昨年の点数ボーダーを知ることでしょうか?
そのあたりは高松市は役所で教えてくれますか?🙇‍♀️