※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーモニターの体動アラームが鳴り、息しているか不安で眠れません。息子に触っても動かず、誤作動か不安です。小児科で相談するべきでしょうか?息子は1ヶ月の赤ちゃんです。

【ベビーモニターの体動アラームについて不安です】

ベビーモニター使ってる方、体動アラーム鳴りますか??

一昨日と今日、ついさっき体動アラームが鳴って息してるか不安で眠れません😭

慌てて息子に触ってもなかなか動かなくてめちゃくちゃ怖いです😭
誤作動なんでしょうか??
いまは息してます…

たまに息してる?ってくらいら静かなときがあるので、それも不安で…

こういう相談って、小児科?にするのがいいんでしょうか😵‍💫

今息子は1ヶ月の赤ちゃんです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

寝てても急に足をあげたり、モロー反射したりするので動いてアラーム鳴ることありますよ〜
息してるか不安なのであればベビーセンサーの方が合っていると思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違えました😭
    ベビーセンサー使ってました💦
    動いてないよーってアラーム?がなってすごく不安で💦

    • 10月6日
猫

その後もアラーム鳴ったりしましたか?病院に行かれてきかれたりしましたか?😣💧

1ヶ月半の娘がいるのですが新生児のときからベビーセンサーのセンスユーを使用していて5、6回鳴ってしまっています。怖くて不安で仕方ないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その後、たまーーーに鳴ってましたが4ヶ月過ぎてからは一度も鳴らなくなりました!
    多分ふかーーーく眠ると呼吸ゆっくりになるから鳴るのかな?って感じでした🤔
    病院で1度相談というか、話したこともあるんですが先生たちはこのセンサーはあくまでベビーグッズなので医療器具ではないからよく分からないって感じでした😂

    • 2月3日
  • 猫

    やっぱり病院の先生方はそういう反応されますよね、、なので聞きづらくて💦

    4ヶ月まで鳴ってましたか?!
    なんだか安心しました
    アラーム鳴ってる方調べてもあまりいなくて、私の子は突然死なりやすい体質なのかなとか色々不安になってセンサー付けてるのに心配で見張っちゃって。。。
    新生児の時は呼吸の仕方が分からなくて無呼吸なる子いるってかいてあったけど、もう2ヶ月なるのに😭っておもってました

    • 2月5日