
コメント

モケット
お弁当は蓋があるパチパチ止めるタイプだと自分で出来ないので、アルミのだと重ねるだけ、手で持ち上げるだけなので自分で出来るかなと思います!
普段お子さんが食べる量か少なめくらいで、全部残さず食べれた!方がいい感じです。
ループタオルは
西松屋、赤ちゃん本舗、しまむらにはそれなりに沢山種類があり売ってますが、ダイソーにもちょこっとディズニーのとかありますよ!
サイズは少し小さくなりますが、十分な大きさかと思います☺
モケット
お弁当は蓋があるパチパチ止めるタイプだと自分で出来ないので、アルミのだと重ねるだけ、手で持ち上げるだけなので自分で出来るかなと思います!
普段お子さんが食べる量か少なめくらいで、全部残さず食べれた!方がいい感じです。
ループタオルは
西松屋、赤ちゃん本舗、しまむらにはそれなりに沢山種類があり売ってますが、ダイソーにもちょこっとディズニーのとかありますよ!
サイズは少し小さくなりますが、十分な大きさかと思います☺
「幼児教室」に関する質問
2歳児から幼稚園に入れることに悩んでいます。 10月末で2歳になる息子。 よく動き、よく話し、よく寝る、どちらかと言うと育てやすい子です。 特に運動と話すことに関しては群を抜き、雲梯で遊び、既に1-10を数え、4語文…
発達障害児の行事ってどうですか? 年長の男児、一学期に保育参観がありました。 他の園児がみんな椅子に座っている中、うちの子供だけ歩いていたり先生に抱っこされていました また遊ぶ時もみんなの輪に入れず、一人だ…
年少の娘ですが、3歳6か月。幼稚園の後はひどく疲れます 幼児教室のレッスンもぐっずりますし、 お友達と遊ぶ約束しても、最後はかんしゃく起こして めちゃくちゃなって帰ります。 近づかないで!アチいって!などなど暴…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かおり
詳しく教えてくださってありがとうございました😭たすかりました!とても参考になります。明日にでも買いに行こうと思います。
お弁当袋を入れる袋は、2歳児が開け閉めできるものと指定があり、どんなものがよろしいでしょうか。
モケット
うちは保育園で完全給食なので、あまりわからなくてその辺はすいません😥ただ袋とかもキツく締めて開かない、出来ない、ではなく軽く締めとく感じで指が入れられた方が開けやすく本人ができた!て楽しく取り組めるかなって思います!
巾着で紐が長くて結ぶよりは、チャックは開けられますか?チャックのが案外できたり?