![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就寝時は綿100%の服を着せることが良いですが、肌着が綿100%でもロンパースはポリエステルでも問題ありません。
【就寝時の服装の素材について】
SIDSを起こさないために、熱がこもらないよう就寝時は綿100%の物を着た方がいいと見た事があったのですが、例えば肌着が綿100、その上に着るロンパースは綿100でなくても大丈夫ですか?
今日、肌着+長袖ロンパースを着せようと思ったら、持ってるロンパースがどれも綿100ではなくポリエステルが入ってて…
変に不安になってしまってます🙇🏻♀️
ぜひご回答お願いします!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
部屋の湿度や温度に配慮してあげて調整すれば大丈夫ですよ。
それでも不安でしたら、スヌーザーヒーローをオススメします。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そこまで気にしたことなかったです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
良かったです🥲何でもかんでも気にしすぎてしまって…
もう少し気楽に行きたいと思います😂✨- 10月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今の時期だったら室温調整してあげればいいと思います😄
肌着以外は素材気にしたことないです😅💦
布団は硬め、まわりに物を置かない、ベビーセンサー等の対策してます😄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
急に冷えて来たので服装に迷ってしまって😣室温大事ですね!
色々気にしすぎてました🥲
ベビーセンサーも買おうかどうかずっと迷ってました…!色々調べてみます🌟- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
良かったです🥲気にしすぎてしまいました😣
スヌーザーヒーロー初めて聞きました!調べてみます🌟
ありがとうございます!