※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産婦人科で卵胞が小さいと言われました。1週間後に受診し、卵胞は大きくなる可能性があります。タイミングを取ることを検討しても良いでしょう。

本日産婦人科で卵胞が小さいと言われました。
また1週間後に受診をしますが、卵胞が大きくなることはあるのでしょうか??
旦那とタイミングは取っておいた方が良いでしょうか?

コメント

はる

小さいとは
生理からどのくらいの日数でどの大きさだったのかにもよると思います💦1週間後の受診でどのくらい大きくなってるのか診るのだと思いますが…
大きさ次第でタイミングをまだとらなくても良いと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前回の生理が、いつもより出血が少なすぎて腹痛も無く😅 
    あれは生理では無かったのかな?って先生に言われました💦
    次の生理がいつ来るのかも分からなくて🥲
    今のところはタイミング取らずにいます🥹

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一昨日から昨日にかけて下腹痛があり
    もしかしたらそれが排卵痛だったのかなと思ったり、、、

    • 10月6日
  • はる

    はる

    もし排卵したのであれば
    先生も排卵後とわかると思います💦
    可能性としてはゆっくり育つパターンの卵胞でこれからの成長を見守るか、成長させるための注射を打つのか、強制リセットさせるのかのいずれになると思います💦

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    卵胞が小さいから一昨日排卵したか、これから少しずつ卵胞が大きくなるかわからないと言われました😞
    ゆっくり育つパターンでありますように🥹

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

育ってくれる可能性はあるかもしれません💦私は前回は小さいと言われ一週間たても変わらず強制リセット今回は小さくてゆっくりだねといわれ一週間たったらじみに成長して二週間くらいでやっと排卵注射してもらいました

いつ排卵するかはその人しだいなので排卵検査薬でたしかめたほうがいいかもしれないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🥲
    1週間後の受診の際にしっかり診てもらおうと思います🥲
    排卵検査薬も試してみます!

    • 10月6日