※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが喃語がなく、手を伸ばさないことに不安を感じています。話しかけが足りないのか、自閉症の傾向があるのか心配です。

明日で生後8ヶ月になります!

絵本を毎日10冊くらい読んだり
それなりに話しかけたりするのですが
まんまんま〜やたぁたぁなどの喃語はなく、
あぶ〜とよだれを飛ばしたり、
えぇ!あー!!と呼ぶような声を発したりするだけです😅
遅いですよね…話しかけが足りないのでしょうか…

また、おいで!で手を伸ばしたりする様子もなく…
自閉症の傾向があるのかなーと不安になります😅

コメント

みぃ

全然遅くないと思います。

私の息子は、10ヶ月くらいの時においでー!と言ったら手伸ばしてくれたので!

やっと最近、わんわんパパなどが言えるようになったので😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    挫けずに話しかけたり
    おいでー!を続けてみます🥺笑

    • 10月6日
うー

今月9ヶ月になりますがうちも「あー」「ぅうう」などで意味ある言葉は喋りません!
周りの子がどうかわかりませんが質問者様のお子さんは普通だとおもいます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りがお返事をしたり手を伸ばしたり
    する子ばかりだったので😭
    ありがとうございます😭!

    • 10月6日
とこりん

8ヶ月になったばかりです!
7ヶ月の半ばくらいに旦那と全然喃語話さないねーって言ってたら突然まんまを連呼するようになりました😳
今はまんまとぱっぱって言えるようになりました☺️
他にも何喋ってるのか分かりませんがよく喋ってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっといつの間にか😳!って
    感じですよね🥰
    楽しみに待ちたいと思います☺️

    • 10月6日
ama

10冊!すごい!
うちはもうすぐ9カ月ですがまだ喃語出ません😊ぎゃぎゃぎゃとかワーワー言ってます笑
個人差あるので全然大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    散歩がてらに図書館に行って
    借りてきたやつです🤣
    ぎゃぎゃぎゃはかわいすぎます🥺
    うちもいつか言ってくれるのを
    楽しみにしようと思います☺️

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    過去のご回答に失礼します🥲
    息子、9ヶ月ですが喃語が出ず、奇声を発してばかりで心配しております💦
    その後お子様は喃語の発生時期、発語いかがでしたでしょうか?🥲

    • 6月17日
  • ama

    ama

    だいぶ前のことなので忘れちゃいましたが、過去の動画を遡って観たところ、10ヶ月のときの動画で「だっだっだ」って言ってるのがありました!
    そして今はアンパンマンのことをあんパッとか、乾杯をパーイって言えるようになったにも関わらず、まだまだ奇声をあげております笑

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざ過去動画を遡っていただいてありがとうございます🥲✨教えていただき助かります!
    10ヶ月には出てらっしゃったのですね!
    あんぱっとかパーイ可愛すぎます🥰奇声も好きなのですね☺️笑

    • 6月17日
m🍏

今日で8ヶ月になりました🥰
あぶー!とかぎゃーとかきゃーとかあうあうあうとかしか言いません🤣🤣

上の子の時絵本全く読んでませんが喋るのはやかったですよ🤭
なので絵本を読む冊数とかではなく、個人差かなと思います🥰

おいではずーっとしてたら7ヶ月半からしだしたので、何回もしてたらしてくれるはずです💓💓
めっちゃ可愛いですよね手のばしてくるの🥹🥹🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月、おめでとうございます🫶

    それを聞くとそんなに必死に読まなくても
    大丈夫だな〜って思えました☺️

    繰り返し、おしえていきます🥹笑

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

今8ヶ月半ぐらいですが、ほんとに同じ感じです!笑
抱っこしてると至近距離でブーってよだれ飛ばされます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人差ありますもんね🥹
    気長に待ちましょ🥹

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね😊

    • 10月7日
17

私も最近までキャーキーと言ったり唇で唾飛ばして遊ぶだけだったのが突然ある日から、アブー、バブー、と言い始めました。個人差はあると思いますが、突然言い始めたりすると思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、いつか突然
    喋るのを楽しみに待ちます🎵

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

まだ8ヶ月なら全然大丈夫だと思います🙆‍♀️

うちも、あーあーとかおしゃべりはたくさんありましたが、喃語ぽいのは時々マンマン言ってるくらいだったのが、10ヶ月後半くらいから突然タイタイタイとか、てぇぁてぇぁとか、文字にするの難しいですがすごく赤ちゃん!って感じの喃語をたくさん話すようになりました🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう少し様子見ですよね、
    ありがとうございます😭!

    • 10月9日
ママリ

過去の投稿に質問すみません💦
その後どうでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ大丈夫です!☺️
    今10ヶ月になったのですが
    まんまんま〜、ていてい、ぱあぱあ
    など喋るようにいつの間にかなってましたw
    おいで!バイバイ、パチパチ〜も
    できます😂
    あの頃不安に思ってましたが、
    特別何か特訓したわけでもなく、
    ほんといつの間にかです😳

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    聞かせてくださりありがとうございました😢

    うちも今8ヶ月でよく声は出すのですが、あーとかんーばかりですごく心配していて…

    いつから話し始めましたか??
    (質問ばかりすみません)

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    8ヶ月後半に初めて あば〜ば〜ば〜
    とか言い始めて🤣
    今でもえー!あー!などはよくあります!
    でも9ヶ月頃には泣いた時に
    まんまんま〜などになりました!

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    すみません💦
    ↑に書いてしまいました!

    • 12月8日
  • ママリ

    ママリ

    ↓でした😭再度すみません💦

    • 12月8日
ママリ

そうなんですね🥹✨
わたしの子、今丁度8ヶ月半なのですがうちの子も8ヶ月後半〜9ヶ月には話してくれたらいいなぁ☘と思います🥹♡

ちなみに模倣とかは教えていましたか??

不安ばかりですが子供を見守ってあげたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと個人差だなって思いました😭
    友達の子は7ヶ月半とかに
    たぁたぁ喋ってたので😂😂

    ばいばーいだよ〜とか伝えたり
    していましたが教える!って感じでは
    なかったです!
    手がひらひら動いた時に
    あ!ばいばいだねぇ!とかは
    声かけてました☺️

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    過去のご回答に失礼します🥲
    息子、9ヶ月ですが喃語が出ず、奇声を発してばかりで心配しております💦
    その後お子様は喃語の発生時期、発語いかがでしたでしょうか?🥲

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ


    こんばんは!遅くなりすみません。
    うちのこは9ヶ月で喃語発しました!!お風呂に入れていたらいきなり前触れなくまんまんまんまと言いましたよ!!

    今は1歳2ヶ月になりましたがあんぱん(アンパンマン)と葉っぱ、ママ(発音はしっかりしていますがパパにも言ってる気がします)ですかね。

    何かあれば何でもぜひ聞いてください✨

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!お返事ありがとうございます!!✨
    お風呂で!それは驚き&嬉しいですね🫢
    発語までしっかりとあって、ご成長が素晴らしいですね♡☺️
    お優しいコメントとてもうれしいです😿
    我が子は9ヶ月でまだ喃語出なさそうなのですが、見守りたいと思います💦

    • 6月17日