
歯医者が突然退職したことに不信感を持っている。患者に退職を伝えないのは普通なのか、院長とのトラブルがあったのか気になる。
どーでもいい疑問なんですが🤣医療関係で働いている、いた方いますか?
いつも通っている歯医者の先生(何人か勤務してるうちの1人)が前月まではいて、退職するという話も一ミリもなく、月が変わった途端その先生は退職しました、次の担当は〜ってなったのですが、
患者にいちいち退職することは伝えないのが普通なのか、
トラブルがあって説明する間もなくやめたのか
どちらなのかと👀
院長がザ!パワハラって感じで聞こえてくるやり取り聞いててこっちもヒヤヒヤするような感じの方だったので(腕は確かです)
なんか揉めたのかなぁと勝手に勘繰る私😂
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)

ままり
私も全く同じ事が2ヶ月くらい前に起こりました😂
私は患者側です🥲
定期検診なので3ヶ月に1回で久々に行ったら担当が辞めてました…
色々勘繰りますよね🤣でも聞きたいけど聞けないみたいな…笑
結構お気に入りだったのでかなりショックでした笑

ST
歯科衛生士で歯医者に勤務してます。(今は育休中ですが)
ガッツリその先生しか見ていなかったような患者さんであれば辞めることはお伝えします。
が、たまに見ていたくらいであればわざわざ伝えないこともありますね🤔
歯医者って研修医終わってちゃんと歯科医師になったとしても若い先生ならアルバイトみたいな形で勤務している先生も結構多いので、次のいいところ見つかれば辞めるみたいなこともそこまで珍しくはないです!あくまで若い先生は、ですが💦
あとはおっしゃるように歯科医院の院長は頭のおかしい人が多いので合わずに辞めることも普通にあると思います!
コメント