
コメント

なの
分けたい理由をそのまま伝えます!
それでも言われたらじゃあ、夜泣き対応の日は絶対対応してくれる?絶対起きてくれる?と念を押しますかね🙄
それで、実際旦那さんが対応する日は目が覚めても対応しないと決めると思います🫢
なの
分けたい理由をそのまま伝えます!
それでも言われたらじゃあ、夜泣き対応の日は絶対対応してくれる?絶対起きてくれる?と念を押しますかね🙄
それで、実際旦那さんが対応する日は目が覚めても対応しないと決めると思います🫢
「息子」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
伝えたんですが、お互い協力しながらやったらいいのにみたいに言うんです。
夫は絶対しないとおもいます💦
仮に起きても抱っこはせずトントンだけで泣き続けるのが目に見えてます。
一緒に寝ても夫の日は対応しないとしたいんですが、私が夜全然寝られなくなりそうで😭
なの
なんか想像出来ますね😩💦
うちの旦那もそういうタイプでした💦
まずは、育休復帰前に旦那さんの案で試してみるのはどうですか?
実際、起きないとか対応しないのを自覚してもらうとか🤔
(それでやってくれるならそれもそれでありですが👍)
それでも何か言ってくるなら、ママリ🔰さんの案を週に何日かで提案して、お互い仕事も育児も大変だからゆっくり寝る日を作ろうと言ってみるとかですかね🤔💦