

∞まぁみん∞
大人の食事をじーっと見てよだれが出てモグモグしてたらサインになりますよ。
私は5ヶ月から始めました。

こあら26
私は5ヶ月半くらいから始めました(^^)私もあまり早く始めるつもりは無かったんですが、よだれがすごくて私が食事してるのを見ながら自分の指をガジガジ噛んだりしていたので、食べたいのかな?と思って始めましたよ!

しずかず
離乳食は、本人が食べたそうにした時に始めると、スムースですよ!5ヵ月になったからといって始めても、赤ちゃんに興味がないと、うまく進みません。
興味があるかないかは、自分達が食事をしている時に、食べている所をみていたり、ヨダレが出てきたり、欲しがったり…と。
あと、歯が生え始める頃に歯茎が痒くなり、モグモグしたり、ツバをはいたり、ヨダレが増えたりとします。
ちなみに、うちの子は4ヵ月過ぎからヨダレが増え、食事をしているとこっちをみて、ジーっと見ていたりしたので、5ヵ月で始めました🎵
全然、遅くてもいいですよ!
ママと赤ちゃんのペースで殺っていけばいいと思います。
まだ、食べる練習で、おっぱいが主体なので、栄養的には問題はないですよ!

Akari♡
4ヶ月の娘ですが、既に私達の食事を見てヨダレ出てます😓
サインにしては早いですかね😅
勘違いかな💦
参考になる質問でした😌

ぴーママ
まとめてお返事失礼します(>_<)
決め手は大人の食事の時もぐもぐしたりヨダレ出たりするということなんですね(*´꒳`*)!なるほど〜✨そろそろ5ヶ月なんですが、まだあんまりこのような兆候はないのでもう少し待ってみようかな(>_<)と思います♡離乳食、早くあげてみたい気もするけど、ずっとおっぱいだけのままでいて〜😂って気持ちもあるし嬉しいような少し寂しいような気持ちです😖
コメント