※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さや
妊娠・出産

出産前の引っ越しについて、単身赴任中の夫との環境整備が不安。先輩ママさんからアドバイスを求めています。

【出産前の引っ越しについて】
現在私は大阪、夫は福岡(単身赴任)に住んでおります。
新婚旅行が終わり、子どもが欲しいねと言っていたタイミングで授かることができました。
正社員として働いているため、このまま産休前までは大阪で出産は福岡と予定しております(私の実家は滋賀ですが、諸事情により里帰り出産は考えておりません)。
元々は転勤後すぐに着いていく予定をしていたので単身赴任先の住居自体はファミリー向けなのですが、夫が出張族(数ヶ月〜年単位)のため生活環境はほぼ整っておらず(冷蔵庫、洗濯機くらいしかなく)、引っ越し前までにどのようなスケジュール感で赤ちゃんを迎える環境を整えればいいのかわからず今からとても不安です。。
大阪から博多へ行くのも1ヶ月に1度行けたらいいかなというくらいです。
出産前に引っ越しされた先輩ママさん、「この時期までにこうした方がいい」「これは絶対に必要」「これは出産後に整えればいい」など、ぜひアドバイスをお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

出産直前に引越しをしました!
うちは旦那が3ヶ月育休取ってくれる予定だったので、とりあえず寝室だけ整えて、リビングとか他のところは旦那が育休中に整えればいいよねって感じで優先順位つけました。
実際、産後1ヶ月はほとんどリビングにも行かず、ずっと赤ちゃんの横で寝てました😇うちは寝室の遮光カーテン、ベッド&ベビーベッド、ベビーモニター をまず買いました。
ベビーモニターは産後でもいい気がしますが、配線があると面倒なのでベッド配置の時に一緒にやっちゃうのが楽かもです。
次に大事なのは沐浴スペースかな。ここでお風呂に入れる、って場所決めて、そこに合わせてベビーバス買うのがいいと思います。

  • さや

    さや

    ご回答ありがとうございます!
    うちの夫は育休とらないと思うのでワンオペ覚悟なのですが、産後のことを考えるとやはり寝室は整えておきたいですね🥹ベッドの購入すらまだなので、ベビーモニターも検討してみます!
    キッチン周りも全くなのでどうしようと思っていたのですが、大人の食事はなんとでもなりますね😂笑
    沐浴はスペース的にもお風呂の予定なので、いろんなベビーバス見てみます☺️

    • 10月6日
コアラ

本当は安定期頃には引越ししたかったのですが、切迫早産もあり臨月に引っ越しました!

とりあえず、赤ちゃんを迎えるためにベビー布団だけは準備しました😂
引っ越して1週間ほどで出産になったためベビーベッドは退院してから組み立てました😅

抱っこ紐もベビーカーも産後に買いに行きました!
何とかなりました😂
おうちは決まってるんですよね?
うちは当時主人の仕事上帰ってくるのが日が回ってからだったのでお風呂等ワンオペのために洗面所はベビーラック余裕で置ける広さの物件にしました!
お風呂待ちとかさせるのに廊下は論外だったので😅💦

  • さや

    さや

    ご回答ありがとうございます!
    臨月に引っ越し😳すごい!

    寝る場所さえ確保できればなんとかなるものなのですね😂
    なんだか少し気持ちに余裕ができました😂
    ベビーベッドは置く場所が無さそうなのでベッドインベッドにしようかなぁと考えてます🤔(そもそもまだベッドも無いのですが笑)

    お風呂待ち問題もありますね💦
    洗面所は広く無いのですが、ベビーマットは置けそうなのでお風呂の扉開けた状態でなんとかしようかなと思っています😂

    • 10月9日
  • コアラ

    コアラ

    とりあえず赤ちゃん寝れるところがあれば何とかなります!😂
    哺乳瓶とかも産後入院中に主人がまとめて買いに行ってくれました🙌

    1人目さんで必ずベビーベッドに寝かさないといけない!って環境でなければベビー布団のみでも全然大丈夫ですよ☺️
    子どもによりますが、うちの上の子はベビーベッドでは一切寝ない子だったのでベビーベッドは物置でした(笑)

    とりあえずお風呂はそんな感じでなんとかなりそうですね🫶

    • 10月10日
  • さや

    さや

    普段から夫が頼りなさ過ぎて何でも自分でやってしまうタチなので、これを機に夫にも頑張ってもらおうと思います🥹

    やっぱり合う合わないはありますよね😂
    うちはベッドインベッドかお布団で挑んでみようと思います💪

    いろんな情報ありがとうございました☺️

    • 10月10日