※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのか
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供が言葉の使い方に不安があります。パパとママの呼び分けがうまくできず、混乱しています。理解はしているようですが、どう教えていけばいいか悩んでいます。

【言葉の使い方について心配しています】

1歳8ヶ月になりました。
言葉の遅れがあり単語が少し程度です。
パパ、ママも発音としては言うようになったのですが
使いどころ?がごちゃごちゃで心配しています💦

パパどこ?と聞くとパパを指差しパパと小声で言う。
写真などでも答えられる。
ママどこ?と聞くと私を指差しパパと小声で言う。
写真でも同じく。
要求時とくに抱っこなどのときにママと少しずつ
言うようになってきたがパパへの要求時にもママと
言う。とにかくごちゃごちゃになっていてまだ発語
としては微妙なところです💦
パパどうぞして、ママどうぞしてが通じるので理解
はしてると思うのですがどう教えて行けばよいで
しょうか…🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも下の子がわりと言葉出始めが遅くて同じ頃によっこいしょとバイバイの2つしか発言なかったんですが。
なんとなくパパパとパパを呼ぶかな〜って感じで、私のこともなんとなくパパパと言ってるかな~くらいでしたが。
2歳前に言葉が突然増えだして2歳すぎてからしつこくママと呼ばれまくってて、3歳すぎた今はめちゃくちゃペラペラ喋るので。
結構ママと言うのは遅かったりするからもう少し様子見てたら言えるようになるかもと思いました。

  • ほのか

    ほのか

    返信ありがとうございます🥺✨
    2歳くらいから言葉が増えだす子が多いと聞いてましたがやはりそうなのですね🥺✨
    今は色んな言葉を吸収しすぎてごっちゃになってそうです😂
    ニャンニャンもわりとなんでもニャンニャンって言います🤣

    • 10月5日
まこ

うちもそんな時期ありましたよ〜
最初ママって言えてたのに、パパを覚えてから2歳前半ぐらいまで、私のことパパって言ってました😅
ママだよって伝え続けてたら、時期が来て突然ママって言うようになったという感じです🤔

  • ほのか

    ほのか

    やはり覚えるとそればっかりになりますよね🥺
    うちもパパを覚えたら何にでもパパって言うようになってしまいました😂

    • 10月5日
k

1歳8ヶ月ならまだ遅れというほどではないですよね☺️
あまり教え込もうとするとお子さんも余計にこんがらがってしまいそうなので、会話の中で、パパ帰ってきたねー!とか、今から、ママトイレ行ってくるね!とか普通に使っていくだけでそのうち、自然と理解していくと思いますよ✨
うちは、2人とも1歳8〜9ヶ月頃にやっと意味のある単語が出てきたくらいですし(しかも、我が家はお父さん、お母さん呼びだったのでその辺はもっと全然あとからでした😂)、まだまだ気長にでもいいと思います😊✨

  • ほのか

    ほのか

    周りの子が二語文など話していて焦ってしまいました😂
    息子はまだまだ不明瞭で宇宙語が主なので少しずつ発語がでてきてくれればいいなと思っていたのですがお話聞いて安心しました✨

    • 10月5日
mamari

1歳8ヶ月位なら
まだあまりお話ししない子
周りにたくさんいますよ☺️

うちの子も2歳過ぎても
パパとママやじーじばーば
ごちゃごちゃしてました😂💦

言葉は遅めだなと思ってましたが、
今年の春から幼稚園の年々少クラスに入って
すごく伸びました✨
今ちょうどインプットした物が
溢れ出してる感じです!

2歳3ヶ月くらいまで単語と
二語文がほんの少しだったのが、
次の月には三語文喋ってたので
1歳なら大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️🤎

言葉をある程度理解していて
指示が通るようであれば、
特別何かを教えたりしなくても
たくさん話しかけてあげて、
絵本を読んだり図鑑を見たり
同じ歳くらいの子と遊んだりしてたら
伸びてくるかなーと思います😊

  • ほのか

    ほのか

    お話聞いて少し安心しました✨
    息子は言葉の理解はあるのですがまだまだ簡単なことだけで
    これくらいだとどれくらい理解できてるものなのでしょうか?
    ○○持ってきてなども物の名前がまだ理解が少なくてくっくはわかってもチャンネルはわからないとかで持ってくる、渡す、捨てるなど動作としては理解してるって感じなのが多いです笑

    • 10月5日
  • mamari

    mamari

    ちょーだいどーぞ、
    ゴミポイして来てねー!
    等の動作を理解していれば
    月齢相応かなと思います☺️🤍

    パパママが繰り返し、
    "おむつ"捨てて来てね!とか
    "絵本"持っておいで!とか
    "パパ"に"リモコン"渡してあげてね!
    みたいな感じで
    固有名詞も一緒に伝えていく事で、
    少しずつ覚えていくのかなって
    私は感じます😊✨

    • 10月6日