
息子(2歳)、来年度から満三歳児クラスに入れるか幼稚園に行くか迷っています。言葉の発達が遅くおっとりな性格なので、保育園継続か幼稚園か迷っています。ご意見をお願いします。
【満三歳児クラスに入れた方のご意見や、言葉の発達がおっとりな子がおすすめな入園先について教えていただけると助かります】
こんにちは。いつもママリの皆さんにお世話になっております。
息子(2歳)、現在保育園に通っていますが、来年度から上の子が通っている幼稚園に満三歳児で入れるか、今の保育園を継続するか迷っています。
もともと満三歳児クラスで幼稚園に入れる予定で、今の保育園に1年間通わせるつもりでいたのですが、言葉の発達が遅く、おっとりした性格なので同じ年代の子のクラスで遊べる保育園に継続したほうがいいのでは、と夫からも提案がありました。(幼稚園は年少〜年長のいる縦割りクラスです)
確かにな〜、という気持ちと、上の子が来年度年長になるので一緒に通わせたかった気持ちで踏ん切りがつかなくなっています。
満三歳児クラスに入れた方のご意見や、言葉の発達がおっとりな子がおすすめな入園先(保育園か幼稚園か)について教えていただけると助かります。
- ちろりんぬ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳7ヶ月で言葉が元々ゆっくりで穏やかな性格の次男はいま幼稚園に通っています!言葉も爆発的に増えて会話できるまでになりました😭
はじめてのママリ🔰
どのくらいの言葉のゆっくりですか??
ちろりんぬ
ご回答ありがとうございます!
うちの子は現在2歳半ですが、「赤」→「あ〜」、「青」→「お〜」て感じで、単語すらまともに言えない状態です🥲
指差しは完璧なので理解はしているんだと思うんですが…
次男君幼稚園で爆発的に言葉が増えたんですね!うちもそれを期待しています😭
はじめてのママリ🔰
なるほど!!指示は通るんですかね?であれば集団行動は問題なさそうなので幼稚園でもついていけるとおもいます😌!
ちろりんぬ
そうですかね🥹
もう一度検討してみます!
ありがとうございます✨