※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こんぽた*°
家族・旦那

旦那が呑みに行く時はどのくらいの金額持たせますか~?ちなみにあたしは…

旦那が呑みに行く時はどのくらいの金額持たせますか~?
ちなみにあたしは1万は持っておきたいと言うので持たせてます😶

コメント

deleted user

そんくらいですよー!
でも彼のお小遣いから引いてます(笑)

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    転職して1年、家計が本当キツキツで、旦那も分かってくれてて、お小遣いはいらないとジュース代だけでいいと言ってくれてるのでちょこちょこ小銭は渡してます!ほとんど真っ直ぐ帰ってきてくれるので🙂でもたまに呑みに行く呑みのお金はいくら渡せばいーのか😭

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず一万渡しますね!!

    • 2月22日
リリ

もともとお小遣いも持ってるので、
だいたい1万から1万5千円ぐらいです。
一応少し多めに持たせておきます。

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    お小遣いがないので、わかりません😭たまには😆と思うのですがほとんど余裕がなく😭
    気持ちは出してあげたいのに😥

    • 2月22日
らり

小遣いが残ってればだしてもらうし
ないなら前借りで一万渡してますw( •̑௰•̑)◞✩

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    お小遣いがないのです😭
    職場では一番下っ端の身ですが、やはり気晴らしに遊びたい気持ちはあるだろうし、あたしもケチらないで出してあげたい気持ちはあるんですが😢

    • 2月22日
ぴーちゃん

旦那が上司との付き合いで
飲みに行く場合でも
3〜5万はほしいと言います!
出してもらう場合でも
持っていたい?みたいです!
後輩や友達でも
持ってないと恥ずかしいと
3万+カードです。
まぁカードは常に
持ってるけど…
あまり使って欲しくないですね💦
明細がくると居酒屋で4.5千円
キャバクラで4.5万という
請求が来ますね…

付き合いもわかるけど
やっぱり正直いやですね…
仕事!付き合い!
わかるけど女が居ないお店で
飲んで欲しいと内心
思っちゃいます(´・_・`)

話がそれてすみません(笑)
そんな感じですかね!
ただの不満で
参考にならずすみません(笑)

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    転職してまだ一番下っ端の身で、大体先輩におごってもらったりで
    お金使わなかったよ😆と言って返してくれます✨
    でも、本当余裕がないので一万以上は出せません😭
    あたしの貯金は、旦那がカードローンの借金があったので、今後の事を考えて全て払ってしまいました😓

    • 2月22日
M.appy

個人的な飲み会はもたせません‼︎お小遣いからどーぞです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )会社の飲み会などは家計から申告されたぶん出してます★

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    個人的な呑みは大してないのですが、職場の呑みではどのくらい持たせたらいいのかと😭
    仕事復帰したらお小遣い制になるので、余裕が出てもう少し出せると思うのですが😓

    • 2月22日
deleted user

お小遣いの範囲内でやりくりさせてるので飲み会だからと別でお金も出せません😅

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    職場の呑みもですか~?😶

    • 2月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    会社での飲み会でも基本渡さないですね〜
    飲みに行くからお金くれとも言われないのでそのあたりは自分で制限しながらやってくれてます✌️

    • 2月23日
あかねこ@

お小遣いから出してもらってるので追加では渡してません~💦

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    いくら位お小遣い渡してますか~?

    • 2月22日
  • あかねこ@

    あかねこ@

    月18000円です😅

    • 2月22日
mamchan

小遣いを要らないって人なので飲みに行く時は3万程渡してますが1万も使わず帰って来ます(;´∀`)

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    あたしもお小遣いいらないと言う旦那ですが、全くもって余裕がないので一万しか出せません😭😭
    旦那のカードローンの全額返済であたしの貯金は全てなくなりました状態です😖

    • 2月22日
  • mamchan

    mamchan

    カードローン…後々厄介ですもんね(;´∀`)

    1万でもありがたく楽しんで貰わないとですよね!

    • 2月22日
  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    逆に利息が高くついて😭

    生活ギリギリの一万は本当キツイです😭でもしょうがないですし😓複雑です!

    • 2月22日
さくら

四千円です。
二次会行くときは一万かな??

  • こんぽた*°

    こんぽた*°

    前に上司参加の呑み会で二次会行かないと言ったのにいきなり上司がいるから行くとか言い始めて…その時は喧嘩しましたが🙄
    結局おごってもらったから大丈夫だったとかで💔一万しか渡してなかったのでそわそわしてしまって😭

    • 2月22日
里織

お小遣いなしで、一万ですかね🙋

めぐ

うちは飲み会の時にカードを持たせてます。
職場の立場上、
会社の人間と飲み会に行く場合は旦那が出すので💦
それでレシートをもらってきてもらい家計簿に記載します✨
お小遣いからは出していません。
使うお金の金額は決めてないです。
節度ある程度に収めてきてくれるので特になにもいっていません。

チャグチャグ

会社の歓送迎会的な決まりの飲み会なら会費だけ出しますが、遊びの飲み会は一切出しません(^^)
もし今お小遣いをあげてなかったとしても、結婚前の貯金はお互いのお小遣いとしているので、そこから出してもらいます。
もしいくらか渡したとしても、しっかりお釣りは返してもらいます^o^