※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子の言葉の遅れに不安があります。周りの子供は言葉が発達しているのに、息子はまだ単語がはっきり言えず、要求する時も言葉が出ません。将来の成長に不安を感じています。

【2歳3ヶ月の息子の言葉の遅れについて、成長の不安があります】

2歳3ヶ月の息子の言葉の遅れについてです。


批判等厳しいコメントはお控えください🙇‍♀️


周りの同じぐらいの子はみんな普通に2語文、3語文しゃべってます。

うちの息子だけまだ単語もはっきり言えなくて、

語尾を言うだけです。

りんごは「ごーご」
飛行機は「きーき」
アンパンマンは「バーマ」等。

2語文なんてまだまだな感じです。

抱っこ、行きたい、取って等の要求する時の言葉は全く出てこず、指差して「んーんー!」と言うだけです。


いつになったらしゃべれるようになるのか、
本当にしゃべれるようになるのか
毎日焦りと不安でいっぱいです。。。

似たような経験のある方いらっしゃいませんか?

コメント

れい

今の時点でそれだけ喋ってれば文での発話はでますよー
全体的にゆっくりなのか、凸凹さんなのかは分からないのでいつとか、どれくらいとかは分かりませんが…
気になるなら保健師さんに相談してみては?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    あえて投稿文には書かなかったのですが、息子は持病があり、その関係で定期的に療育に通っています。

    言葉の遅れのことも相談しており、今月から療育の親子通園にも週一で通う予定です。

    周りの子は自分の名前呼んだり、普通に文で会話してて、本当にこの子はしゃべれるようになるのかと思って投稿しました。

    • 10月5日
ミルクティ👩‍🍼

息子ですが、2歳9ヶ月で2語文を話しました🥹
まだ、会話は出来ません🥺
2語文と宇宙語ばかり喋っています😂
たまに、3語文を話したりしますが…😅

発達相談を受けていますが、こちらの言っている事が理解できているので、3歳半まで様子見になりました🥲
3歳にしては言葉が遅れているとは言われましたが、今の段階で発達に問題があると言えないそうです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。

    発達相談受けられてるんですね。

    うちの子もこちらの言ってることは理解しているので、
    医師には「大人が言ってることを理解できてるなら問題ないことが多い」とは言われました。。

    それでも周りと比べるとやはり遅いので焦ってしまいます💦


    言葉が遅れてても発達に問題があるかどうかはわからないのですね。

    • 10月6日