![micnpn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帝王切開後の経験談を教えてください。
いつもお世話になっています!
ずっと切迫早産で入院していましたが20日に張りがおさまらず緊急帝王切開にて双子を出産しました!
帝王切開経験のある方に質問なんですが術後どれ位から普通に歩けるようになりましたか?
術後~半日位は傷や後陣痛もひどかったのですが現在はなんだかお腹の突っ張るような筋肉痛のような痛みがずっとあります。
痛み止めをのんでも変わらずあり先生に聞いてもお腹の中結構いじったし腹筋を引っ張って縫合してるからそのせいかもと言われました。
ずっと息苦しくてCTとったら胸水が溜まっているといわれるし、看護師さんにはもう普通に歩けるはずなんだけどといわれるし…
皆さんの経験談を聞かせていただけますか?
よろしくお願いします。
- micnpn(7歳, 7歳, 10歳, 12歳)
コメント
![arc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
arc
2人目緊急帝王切開でした。
わたしは15時くらいの手術で翌朝には導尿外してもらい歩けました😅
起き上がるのはカナリ辛かったけど、歩けました^^;
更に翌日には普通にスタスタ歩いてました。
退院する頃には痛みも収まり普通に歩けるようになっていると思いますよ( ¨̮ )
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も双子を帝王切開で出産しました。
手術が16時くらいで、その晩低血糖で一時意識不明になり、手術翌日にMRIを撮ったりしましたが、痛み止めを服薬、注射していてもかなり痛かったです。
次の日に、導尿と点滴が取れて、動けるようになりましたが、動くと痛い状態でした。
その次の日、手術から3日後になりますが、それからは劇的に痛みがひいていきました。
ただ、痛み止めはしばらく服薬していましたが。
1週間後くらいから、動いて少し痛いなくらいになり、2週間後の退院の頃には痛み止めなくてもだいぶ痛みはなくなりました。
痛み止め服薬していても母乳はあげられましたし、遠慮なく看護師さんに痛みがあることを言われた方がいいですよ。
ちなみに、私も手術後、CT撮りましたが、胸に水がたまっていました。
退院前にはだいぶひいていましたよ。
手術後すぐですし、お身体しっかり休まれてくださいね。
-
micnpn
回答ありがとうございます!
同じ双子でしかも胸水も同じ方のお話が聞けてとても参考になります!
術後は傷が痛いかんじでしたか?
わたしは傷というよりは下っ腹全体が筋肉痛のようなかんじで力を入れるのが怖くて…
やはり3日ほどがピークかもしれないですね!
わたしも時間で痛み止めを飲むようにしています!
胸水のほうは息苦しさや胸の痛みはなかったのですか?
わたしは術中から肩が痛く昨日の夜は息苦しくて寝れず今日夕方から胸の痛みも出てしまったので急遽CTでした。
利尿剤の注射で様子を見るようですがなにか治療はされましたか?- 2月22日
-
退会ユーザー
切ったところが引っ張られるような痛みもありましたが、後陣痛の痛みもありました。
CT大変じゃなかったですか?私は、痛い痛い言いながら、看護師さんやレントゲン技師さん5.6人がかりで、ベッドから検査台に移されましたが、動くと激痛でした(>_<)
胸や身体のいろんなところに水がたまっていて、先生から息苦しさ等ないか聞かれましたが、息苦しさや痛み等自覚はなかったです。
特に治療もしませんでしたが、入院していた産後2週間の間、毎日尿がものすごい量出ていて、毎日計測しないといけなかったのですが、2リットル以上出た日もありました。
退院前のレントゲンでは水は少量になっていましたよ。- 2月22日
-
micnpn
やはりこの突っ張る感じの痛みも傷の痛みかもしれないですね!
ずっと痛み止めのんでも取れなくてなんの痛さなんだろーとおもっていました…
CT大変でした!
検査室までの車椅子の振動もいたいし検査台に横になるのも痛くて…
自然に出るものなんですねー
わたしは胸の痛みも出てきていたので利尿剤の注射をしてもらいました!
焦らずにこのまま回復できることを願います(*꒦ິㅂ꒦ີ)- 2月23日
![みーちゃん ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん ☆
出産時おめでとうございます😊
私も帝王切開でした!
手術した日は麻酔が効いてたからあまり痛くなかったですが翌日から少しずつ痛くなって2日目がマックス痛かった気がします😭 産後約1週間入院しましたが入院中ずっと腰に手をあてながらゆっくりゆっくり歩いてました!
NICUまで子供を見に行くとき車いすで行った日もありましたよ😣 スタスタ歩けるようになったのは1ヶ月位かかった気がします!
-
micnpn
ありがとうございます!
同じ双子ちゃんですか?
やはり2.3日がピークなんですかね?
わたしは緊急でしたが同じ日の昼間に予定帝王切開された方はもうシャワーもはいって子供のお世話もしてスタスタ歩いているのでびっくりしました(*꒦ິㅂ꒦ີ)
お腹も傷で痛いのか後陣痛なのかよくわからず…痛み止めのんでも痛いし…
やはり気長に回復を待つしかないですかね?
双子は小児科で頑張っていてもう少しで保育器も出れそうなのにわたしは全然回復が追いついていなくて心配です(´・・`)- 2月22日
-
みーちゃん ☆
はい、双子です! 私も緊急帝王切開のようなもので準緊急帝王切開となっています😳
心の準備する暇もなく手術であっという間だったから良かったんですけどね😆
スタスタ歩く人と壁をつたって歩く人などそれぞれ違いますよね!とにかく歩く練習はしたほうがいいと思います!
赤ちゃん毎日見に行けてますか?😆
早く良くなるといいですね🖐- 2月22日
-
micnpn
ほぼわたしと同じ状況みたいです!
なんかわたしの病院では予定帝王切開だと下半身麻酔と硬膜外麻酔両方つかって術後も硬膜外麻酔のカテーテルから持続的に麻酔がはいるみたいです。
緊急だとそれがないからしんどいのかも?
飲み薬はもらっているのですがお腹の突っ張る感じがなかなかとれません(´・・`)
子供たちには会えています!
ただ術後2日目で違う病棟に歩いていくのはがんばりすぎたみたいです…w
まずは少しずつですね!
同じ病棟に未熟児室があればいいのに(*꒦ິㅂ꒦ີ)- 2月22日
-
みーちゃん ☆
予定帝王切開と緊急帝王切開とでやり方違うことがあるんですね! 私の生んだ病院はどうだったのか?😣
お腹の切り方は緊急だと縦に切ると言われていましたが準緊急で普通に横に切ってくれました🖐 麻酔は局所麻酔で腰に打たれました!
赤ちゃんいるとこはお母さんがいる病棟と離れているんですね😭ちょっと淋しいですね😫- 2月23日
-
micnpn
わたしも横切りでした!
麻酔の方法が緊急と予定ではちがうみたいです(´・・`)
別の階になってしまうんです(*꒦ິㅂ꒦ີ)
でもとっても元気で明日には保育器でられそうでよかったです♡- 2月23日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私は術後2日は絶対安静だったので動けず、3日目からトイレ歩行の練習でしたよ😊
最初は起き上がることもできず、リクライニングベッドを駆使してやっとという感じでした。更におしっこってどうやって出すんだっけ?😦ってくらいお腹に違和感で。。
病院によって早く歩かされるところもあれば、私のところみたいに術後しばらくは無理せず寝かせてくれるところもあるので、身体が辛いならまだそのままで大丈夫だと思います😭😭
-
micnpn
回答ありがとうございます!
術後安静のところもあるんですね!
わたしは立ってから病棟の端から端まで歩かされましたー(*꒦ິㅂ꒦ີ)
しかも特別室しか電動リクライニングのベットじゃないので自力でおきあがっています(´・・`)
胸水溜まってると言われてからは息苦しくて起き上がる時は介助してもらっています…
ゆっくり時間とともに回復を待つしかなさそうですね(*꒦ິㅂ꒦ີ)- 2月22日
micnpn
わたしも21時の手術で翌日のお昼には導尿もとれているのですがどうもお腹がいたく屁っ放り腰で亀さん歩きです…
なるべく動いてといわれますがトイレなど以外にもリハビリの為歩いたりされていましたか?
arc
双子ちゃんだったからとか、子供を生むほど後陣痛も辛くなるといいますから、関係あるのかもしれませんよね(´;ω;`)
特にリハビリのために歩くということはしていませんでした。
NICUに子供がいたので、3時間おきに搾乳してそれを届けにNICUに行く往復くらいですかね^^;
micnpn
後陣痛というよりは筋肉痛のような突っ張るかんじなんですよね(*꒦ິㅂ꒦ີ)
わたしの病院は小児科が別の階になるのでそこまで今日がんばって歩いてみたんですがなかなかしんどくて…
息苦しく胸が痛くて無理しすぎたかなーと思ったら胸水でした(*꒦ິㅂ꒦ີ)
産後は痛み止め使われていましたか?
arc
辛かったら無理されないほうがいいですよ(;;´_ゝ`)
のちのち響いてきそうです。。
痛み止めは飲んでました˙ᵕ˙⑅
micnpn
ほどよく頑張ります!
造形剤を使ったので母乳は捨てなきゃいけないし…早く初乳を飲ませてあげたいです(´・・`)
まずは母体回復ですよね!
焦らずがんばります!
ありがとうございます♡