※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
茶(*´∀`)
その他の疑問

語学勉強について独身の頃から自分とは違う国で生きている人と話をした…

語学勉強について

独身の頃から自分とは違う国で生きている人と話をしたり友だちになりたくて、語学留学や勉強したかったのですが何だかんだで出来ず…

妊娠を機会に仕事をやめて、今は専業主婦で子育ての合間に資格の勉強や語学勉強(英語)したいと思いました!
しかし、本を読んで勉強しても喋れない…
海外の方と触れあう機会もないので結局あきらめてしまいそうです…
子供を連れて英会話教室に通うことも出来ず、通学するお金もなく…

喋れるようになるための良い勉強方法ご存知でしたら教えてください!!

コメント

めぽちゃん

1番かとべたかもしれませんが、洋画見て真似てるとはなせるようなりますよー(*´꒳`*)

  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    オススメの映画とかありますか?✨

    • 2月22日
  • めぽちゃん

    めぽちゃん

    聞き取りやすいのはディズニーらしいですが、わたしは観たいもの観て勉強してます💕
    そのほうが楽しみながらできるので(*´꒳`*)

    • 2月22日
  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    そうなんですね!!
    映画なら続けられそうです❤
    字幕つきで見た方がいいのですか??
    何かフレーズを書き取ったりしますか??

    • 2月22日
  • めぽちゃん

    めぽちゃん

    昔していた方法はどのくらい英語ができるかによりますが…
    まず日本語字幕付きで見る
    次に英語を英語字幕付きで見る
    わからない単語などあれば辞書で調べておく
    慣れたら英語のみ字幕なしでみて書き取り
    あとは一言ずつ一時停止して真似して発音してみたりしてました!٩( ᐛ )💕

    • 2月22日
  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    詳しい方法ありがとうございます(^-^)
    ちょうど見たい海外ドラマがあるので実践してみようと思います❤

    • 2月22日
deleted user

英会話講師をしてました❤️

NHKの英会話番組は結構勉強になりますよ🎶

リスニングは、洋楽がオススメです😊
まずは何も見ずに聞き取ってみましょう。
2回目以降は歌詞を見ながら聞いてみます。
何度も何度も繰り返し聞いて、一緒に歌ったりしてみるといいですよ😊

リーディングに関しては、少し難しいですがニュースがいいです。
テキストなどもありますが、無料で勉強するのなら、ネットのCNNなどのニュースを印刷して、単語を調べながら訳していきます。
自分が知ってる内容のニュースだとある程度予想できるので訳しやすいです🎶

スピーキングはやっぱり外国人の方と英語で話すのが1番ですね💦

ライティングは、初心者ならそこまで鍛えなくていいかと。

英語は構文力が結構大事です。
例えばNHKで習った構文を使って自分でも文を作ってみて(ノートなどに書くことをオススメします)声に出して読む
これだけでも違いますし、映画や海外ドラマでその構文が出て来たときに聞き取れるようになるとすごくうれしいです🎶

自分に合った方法で楽しく英語学習してみてください❤️

  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    構文力ですか!!
    勉強になります😄
    とにかくスピーキング重視でそのあとライディングやリーディングができればと思っています!

    息子と一緒に夫婦3人で勉強出来ればと思っているのでNHKの英語番組見るようにします❤

    • 2月22日
🔰はじめてのママリ🔰

私は外国人に日本語を教えているのですが、やはり話す機会を作れている人は上達が速いですね!

学校で習っても本を覚えてもすぐ忘れる&使えないのに、バイト先のおばちゃんとならペラペラ話せる、みたいな人はたくさんいます(笑

英語を話すご友人でもいれば、うまくなるかと。。。

  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    私はかなりのお馬鹿なので本で勉強してもすぐ忘れてしまいます…(;_;)
    やはり英語が喋れる方が身近にいた方がいいんですね…😞

    • 2月22日
Asa

やっぱり、ネイティブの人としゃべるのが一番ですね!
(私自身がそうでした、色々試しましたが、夫がネイティブの今、一番上達してます😅)

地域によっては、海軍施設があったり、大学があったりと、
英語圏の人が多く住み、出会える機会が多い場所もありますが、どうでしょうか?

それか、直接話す機会につながるかは分かりませんが、
海外の人と文通?できるサイトがありますよ英語のサイトですが、interpalで調べてみてください。
ただ、もちろんネット上で相手の素性は明確ではないので、
くれぐれもご注意を😅

月に数千円の予算はあれば、
カフェなどで個人レッスンをしてくれる外国人講師を紹介するサイトもあります。
「ハローセンセイ」というやつです。
これも最初はネットを通じて出会い系に近いですが、
気に入った講師に連絡を取る場合、最初に少額ですが紹介金が必要だったりと、
一応、ちゃんとしてる部分はあります。

なんか、サイトの紹介ばかりですみません😅

アプリは、「Duolingo」「えいぽんたん」おすすめです!

  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    色々と教えてくださってありがとうございます(>_<)
    えいぽんたんは昔やったことがあります!
    育児の合間にまた頑張ってやってみようと思います❤

    • 2月22日
ま

育児中だと勉強するのも大変ですよね。
書く時間がまとめて取れないかと思いますので「聞く&読む」の勉強法が家事しながらとか、育児の合間にやりやすいのかな?と思います。

グーグルなどで「英語上達完全マップ」というサイトを検索してみて下さい。
教材なども基本は音読用と英作文用1冊ずつあればいいので安上がりです。
アマゾンなどでレビューを参考に実際に書店で合うのを探すといいと思います。

デメリットは直接ネイティヴの人と話すわけではないので、発音が正しく身につかないかもしれないことです。

  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    やはり子育ての合間に勉強するのは難しいですよね…
    でもちょっと頑張ってみようかなと思います!!!
    早速検索してみます❤

    • 2月22日
Amy

オンライン上で、スカイプなど利用して外国人の先生と話しをできるサイトありましたよ。もちろん有料ですが( ´∀`)まぁ無料より安心かとw
私は語学留学経験あり、私の周りみんな言ってますが、スピードラーニングは絶対やめた方がいいですw 聞き取れるようになったとしても、聞いてるだけで喋れるようになるわけがありませんww

  • 茶(*´∀`)

    茶(*´∀`)

    昔から洋楽聞いているのに喋れないと言うことはスピードラーニングなんて…と思っていました!笑
    やっぱりそうですよね…!!

    Skypeの英語気になってましたが全く喋れないので勇気がでなくて…
    こんな私でも大丈夫ですかねー?
    わからない単語がでてきたらパニック起こしそうです…笑

    • 2月22日