![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードがあれば、ネットで出来ますよ😊
なければ、ネットで作成して、出力し、税務署に提出することも出来ます💡
指示通りに入力していくだけなので、さして難しい事はなかったです🤔
全く分からないなら、税務署行けば教えてくれますよ🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
次の年明けに確定申告する予定です!マイナンバーカードを読み込む機械?スマホ?がないので、ネットで作って郵送しようかなと思っています😌
不明なことは税務署に電話で問い合わせるつもりです!
以前、医療費控除の申告をした際はそんな感じだったので多分そこまで難しくないかなと思ってます☺️
-
ママリ
同じですね‼️ 年末調整は年末にしていましたが、確定申告は来年やるものなのですね!!💦
ママリさんのスマホはマイナンバーカード読み込めないのですか?😳
住宅購入1年目は税務署に行ってやったのですが、まったく覚えてなくて‥よかった、今回は家でやってみます🤗!- 10月5日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
スマホでやっています😊
間違ってる場合、確定申告の受信ボックスに通知が来て、気づかず結局ネットは間に合わず郵送したことがあります!
(わたしは引っ越したばかりで手続きが処理できなかったかなにか)なので、初めてだったら特に、早めにやって受信ボックスをこまめに見るのがおすすめです🙌
-
ママリ
アドバイスありがとうございますー! では、1月になったらすぐやってみます!わからなかったら、ちーちゃんママにききますね😭😂
- 10月6日
ママリ
ありがとうございますありがとうございます(ToT)♥
優しく教えてくださって嬉しいです😭
マイナンバーカードあります!
源泉徴収票と控除金額の資料があればあとは指示通りですよね。
きっと難しいのは自営業とかですよね💦
ありがとうございました!🥰🥰