
コメント

acd
もちろんとれますよ!
時短は国の法律で会社側は拒否できないので☻

あじさい💠
国の規定よりも社内の規則が優先されるって聞いたことあります😵職務規定を確認してみて、登用後1年後より取得可能と書いてあったらとれないと思われます!
-
はじめてのママリ
なるほど!社内の規則が優先されるんですね!世の中そんな甘くないですよね😭ありがとうございます😊
- 10月5日
acd
もちろんとれますよ!
時短は国の法律で会社側は拒否できないので☻
あじさい💠
国の規定よりも社内の規則が優先されるって聞いたことあります😵職務規定を確認してみて、登用後1年後より取得可能と書いてあったらとれないと思われます!
はじめてのママリ
なるほど!社内の規則が優先されるんですね!世の中そんな甘くないですよね😭ありがとうございます😊
「パート」に関する質問
パートなんですが辞めた日に絶対わたしのこと好きじゃなかったでしょ。って人から今までお疲れ様的なLINEがきてわたしももうその人のこと嫌だったので返せてないのですが嫌でもLINEは一言返すのが大人のマナーですよね… …
上司から、今月売り上げ少ないんだけど協力してもらえませんか?と言われたら自腹切って買いますか?毅然と断れますか?結局自分の希望で買ったと言うていで買いましたが、パートだい1日分飛んでった。バカみたい でもノ…
愚痴です😭 娘を玄関で見送ったあと、義母が2階の窓から覗くようにして娘に行ってらっしゃいと言います。 姿が見えなくなるまでずーーーっと見ています。 見ている義母の姿(顔)は近所の人からも見えていると思います。 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
パートから正社員になってすぐの場合もですか?🥹
職探してて今どこも1年働いてないと正社員で時短はとれないようになってるのでパートはどうですか?ってどこ聞いても口揃えて言われるんです🥹できれば金銭的なことも考えて正社員がいいけど、終わるの遅くなるし体力ないのできついだろうなーって🥹とりあえずパートで育休明けで正社員になってそこで時短とるしかないか?とおもってるけど、果たしてパートから正社員なったばかり、もしくは時短を取らなきゃいけない状況で正社員になれるのか?って思って🥹