※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳量を増やす方法について相談です。暴れて飲まないためストレスがあり、母乳があげられていません。今からでも母乳量を増やすことは可能でしょうか。

生後1ヶ月半です。
母乳が搾乳して10mlくらいで全然出ず、ほぼ完ミの混合で育ててます🥲
量が少ないのと乳頭が低いせいか暴れて飲んでくれず、それがストレスになってしまい、全然母乳をあげれてませんでした💦
母乳あげたいのに全然出ないし暴れるし…
今からでも母乳量を増やすことできますかね?😭
どうしたら母乳量増えますかね…

コメント

ママリさん

母乳は飲ませれば飲ますほど出るので、飲まさないと増えないです😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いまからでも飲ませてたら増えますかね…💦

    • 10月5日
  • ママリさん

    ママリさん

    なかなか難しいかもしれませんが飲んでくれるなら母乳あげてみてもいいかもしれないです。吸ってくれるだけでも刺激がありますから。
    けどミルクでも全然いいと思いますよ!!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    ミルクでも育ちますよね🍼

    • 10月5日
みつかい

母乳はたくさん吸ってもらわないと正直増えないと思います💦
私も乳首が低い?せいで、娘が上手く吸えなくて苦労しました💦乳頭保護器を付けてあげてました!
水分も沢山取る事と、もち米?粟?だかを食べると母乳が増えると聞いた事あります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ沢山吸ってもらわないと出ませんよね😭
    色々試してみてダメだったら完ミに切り替えちゃおうかな😂

    • 10月5日
  • みつかい

    みつかい

    ダメだったり、あまりにもストレスになるようなら完ミに切り替えてもいいと思いますよ😊
    ただ、娘は3ヶ月まで混合でやってましが、3ヶ月になった途端にミルク、哺乳瓶拒否になり完母になりました💦
    乳頭混乱にならなければいいですが💦

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のままの母乳の量で行くとかなり完母は厳しいかもしれないです😅
    逆に今のうちに完ミにしちゃうのもありかもです😂

    • 10月5日
  • みつかい

    みつかい

    吸ってもらえれば、量は増えてくとは思いますが、それがストレスなら完ミにしてもいいと思いますよ😊
    ちなみに、息子は生後3ヶ月半ぐらいで完ミにしました!
    同じく、母乳量が足りなくなり泣かれたのでスパッと辞めました😂

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴れてギャン泣きされてって心折れちゃいます🥲
    私もスパッと完ミにしちゃおうかな笑笑

    • 10月5日
  • みつかい

    みつかい

    そんなに泣くならもういいですよってなっちゃいました😅
    心折れますよね💦
    ミルク代がかかるけど、それでストレスが減るならいいかなって🙌

    • 10月5日
なぁたん

7ヶ月の子が居ますが、私も全く同じで搾乳しても両方合わせて10mlしか出ないのと私は赤ちゃんの口より乳頭が大きくて吸えなくてすぐ完ミに切り替えました。
切り替えてしばらくは母乳が出ない事に絶望したし母親失格なのではと悩んだり辛くて泣いてたりしましたけど、今ではしっかり完ミで成長してくれてるので、赤ちゃんが元気ならいいかと思えてます😄
どうしても母乳にこだわられるのでしたら、助産師さんに相談してみたりしてはどうでしょうか?
ストレスで出なくなるって聞いたこともありますし🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は母乳にそこまでこだわりはなかったのですが、旦那や旦那の家族が母乳の方が栄養あるってずっといってて…
    それに子供いる友達も母乳で育てていて少し憧れちゃいました、、
    ミルクでも赤ちゃんは育ってくれますよね🥲

    • 10月5日
ママリ

母乳あげたいのにあげれないの辛いですよね。。
初乳あげれてそうなので、あまり思い詰めないでくださいね。

私が周りから聞いた母乳にいい食べ物、飲み物書いておきます。
本当か分かりませんが、よかったら試してみてください。
・麦茶
・あずき
・お餅

私は麦茶を常に飲み、
たまにおはぎを食べていました。お赤飯とかもいいと思います^ ^
最初は混合でしたが、3.4ヶ月後に完全母乳になりました。

よかったら試してみてください^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに辛いです😭
    麦茶にあずきにお餅!試してみます🙌
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月5日
  • ママリ

    ママリ

    是非是非ー!
    体の中に水分なければ、母乳も出にくくなると思うので、麦茶飲みまくってください。

    出なくても吸わせることで、母体は反応するので、出るでないに関わらず、授乳のタイミングには吸わせられるのがいいとききます。ですが、
    1日に何回もある授乳の度にストレス感じすぎるのは辛すぎたす😢
    免疫力アップのための母乳であること考えると、視点を変えて、言葉の愛情いっぱい与えてあげるなど、他のところで免疫力アップするのもありかもです^ ^言ってる間に離乳食始まりますしね。

    初乳しかあげずに育った子も知ってますが、元気に育ってます。思い詰めないようにしてくださいね。

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    麦茶飲みまくります!
    でももうそれでもダメそうだったら完ミにしちゃおうかな?笑
    母乳母乳!って考えちゃってたので話を聞いていただいて気持ちが少し楽になりました😊
    ありがとうございました😖💓

    • 10月5日
ぷっちん

私も形がうまく合わず、飲みにくそうでした!
乳頭保護具を買って飲ませたりはしましたが、うまく吸えてこなかったのもあり2ヶ月で断念して完ミにしましたよー!
最初は母親なのにと落ち込みましたが、ミルクだから良いとか母乳だから良いとかないので、ママのストレスがかからない方法で良いと思います!😭
私も完ミで育って健康体ですし、上の子は2ヶ月から完ミでも今では滅多に風邪ひかないです!
下の子は退院早々にミルクにして、良く食べ良く寝て健康です🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクでも赤ちゃんは育ってくれますよね🍼.・*
    あまり母乳にこだわらすぎず頑張りたいと思います!

    • 10月5日