![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長女が友達に手を当ててしまい、自分で報告。長女は怖いと感じ、母親に怒られたくないと。母親は怒っているつもりはないが、子供からはそう受け取られている。子供2人の育児と仕事に疲れを感じ、自分を責める。
【子供の言葉に対する心配と疲労感について】
なんか、プッツリ糸が切れてしまいました。
今日年中の長女の先生から、お友達の顔に手が当たってしまったと連絡がありました。わざとではないし、自分で先生に報告したそうです。お友達のママからもわざわざ連絡もらうような怪我じゃないので気にしないで!と言ってもらいました。
園から帰ってきてから長女が元気そうなのに時々お腹痛い、と言ってるので若干様子がおかしいとは思ってたのですが、先生から↑の連絡があり、長女に聞いたところ
『ママに怒られるから言えなかった』
『ママはいつも怒ってばっかりで怖い』と言われました。
(ちなみにこの件は全く怒らずに普通に聞きました)
そして仲良しのお友達のいつも子供に優しくて全然怒らずニコニコしているママがいるのですが、
『◯◯くんのママみたいにニコニコしてほしい』
って言われてしまいました。
確かに私はそのママに比べると怒ってばっかりです。
仕事してて時間に余裕もないです。
でも怒りたくて怒ってるんじゃない。悪いことをした時に叱っているつもりです。
子供2人の育児と家事やって正社員で働いて、子供が遊びたがるので降園後も毎日1時間はお友達と公園遊びに付き合って、やりたいっていうから土日も両方習い事させて、終わったら行きたいところ連れて行って一緒に遊んでます。
ママ見て!って言われたら手を止めて見てるし、抱っこをせがまれたら絶対してる。
下の子はまだ1歳。毎日休む間もなくくたくたです。
こんなにやってて、子供から言われる言葉がこれなんだ、と思うと勝手に涙が出てきて止まらず、長女の前で泣いてしまいました。
子供にとって良い母でないなら、何のために毎日こんなに頑張ってるんだろう。
疲れました。
- ママリ
![にゃにーママ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃにーママ🐰
毎日お疲れさまです。
私は読んでいてママリさんこんなに頑張っているのに…!って正直思いました。
怒られたくない・ママにはニコニコしていてほしい…娘さんの気持ちだってよくわかります。
でも仕事に家事育児に…いつも女神様じゃいられませんよね😇
我が子とはいえ別の人間です。子育てって報われないことばかりですよね。
でもきっとママリさんが頑張っていることだって娘さんは見ていてわかってると思いますよ。
![なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁぷしゅ❤️🔥ガチダ部副部長❤️🔥
毎日おつかれさまです!
お子さんの気持ちもわかりますが、少なからず怒らないママ=良いママとは限らないと思います💦
そのお友達のママさんがどういう方かは分かりませんが、たとえばお店で走り回って他の人に迷惑かけてるのに注意しないママさんとかいますよね、私はそういう方が理想のママとは思わないです😇
娘さんの様子がいつもと違うなって気づいたのも毎日クタクタになりながらもちゃんと娘さんのこと見てる証拠じゃないでしょうか?
ちゃんとお子さん達と向き合ってる証拠だと思います!
ママリさんは十分頑張ってるし、お子さん達のことを愛してる素敵なママさんですよ🫶
コメント