
一回寝た子供が咳で起きてそこから寝ようとしても咳で寝れないです。救急受診ありですか?
一回寝た子供が咳で起きてそこから寝ようとしても咳で寝れないです。救急受診ありですか?
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント

たこさん
私なら様子を見ます😅
他に症状がないなら喉の薬が出る程度だと💦

みづき
高熱だったりぐったりしているとかではなく、咳だけなら私なら翌朝、朝一の受診にします。夜中の受診の方が子供にとって大変かなと思うので😅
-
はじめてのママリ🔰
8000番に電話したら夜間で対応する場所は時間外だから救急車呼ぶように言われました😥
- 10月4日

はじめてのママリ🔰
今まさに長女がそんな感じです😅💦
痰絡みの咳き込みで起きて
なかなか再入眠できないって日が続いてます😖
多分…救急病院受診しても
薬処方されるだけだと思います😔
飲んだからすぐ咳が止まる!って
薬なんてもちろんないし…
可哀想ですが今晩は様子見て寝れるタイミングで寝てもらうしかないかな。
と思います😖💦
-
はじめてのママリ🔰
2日前にクループの咳してて昨日リンデロンシロップ処方されましたが今日酷くなりました💦
いつもはリンデロン飲むとすぐに効果あるのに今回は全然で😥- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
クループですか!?😨
すぐ救急車呼んでください!
クループ疑惑が出てた次女も
リンデロンシロップ処方されましたが
先生に
これは救急車到着までの
お守りがわりとして使ってね
クループの咳(ケンケンと出る咳)は
すぐ救急車呼んで軌道確保してもらって
と、言われました😨- 10月4日

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
咳をしていて呼吸がおかしいとかであれば
救急受診しますが、
ずっと咳をし続けて寝れないとかで
あれば頭を少し高くしたり
ヴェポラップ塗ったり水分補給させたり
緩和できることとりあえず試してます。
-
はじめてのママリ🔰
ヴェポラップ塗って寝かしつけして起きちゃいました💦喘息で呼吸はヒューヒューしてます。
- 10月4日
-
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
救急車呼べましたか?
何かあってからでは遅いので
救急車が気が引けるのであれば
近くの医療センターなどの
救急受診にすぐ連れてってあげる
と思います。- 10月4日

みー
咳だけでも寝れないほどの咳なら受診したほうがいいと毎回言われて救急行ってます!そして毎回「これは来て正解!朝まで様子見る方が危険すぎる!」って言われます!!

はじめてのママリ🔰
うちも息子が4歳の頃、夜中にこの咳はおかしい、となって救急に電話したら救急車呼んでくださいと言われました。
病院に着いたらその場で入院でした💦
気管支炎からの肺炎になっていたみたいです。
母の勘は当たるので、心配でしたら救急車呼んであげてください。

はじめてのママリ🔰
#8000は自分達が責任取れないので何でもかんでも救急車呼んでとか言いがちではあります
ただクループでの咳で眠れないほどだったら救急外来受診はした方がいいです。
はじめてのママリ🔰
ステロイドのシロップ処方されていて2日目ですが酷くなってて
たこさん
咳で寝れなくなるのってよくあることだと思います😥
それで救急に行く選択肢は無いかなと💦
鼻もつまっているとしたら吸ってあげて、こまめに水分をとらせたり室温湿度を調整したり、そういうことで対応するしかないと思います😥
はじめてのママリ🔰
喘息で鼻は出てなくて咳だけです。
8000番に電話したら救急車呼ぶように言われました💦