※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
家族・旦那

旦那からDVや暴言など受けて離婚する際に慰謝料貰えた方いますか?

旦那からDVや暴言など受けて離婚する際に慰謝料貰えた方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

求めている回答と違ったらすみません💦
私は調停で申し立てして、あちらも認めていましたが
慰謝料もらうことはできませんでした😱
旦那さんが慰謝料払う気があるのならば示談でいくらでももらえると思いますが
示談で難しそうならば、裁判する覚悟とそれなりの証拠が必要だと思います😱
調停で相手が折れてくれれば良いですが
調停が長引けば長引くほど、こちらももう終わらせたくなってきて
もういいや、、ってなってくるので💦

  • 🧸

    🧸

    証拠や周りの人など知ってれば、大丈夫ですか?🤔
    子供もどちらにつきますか?💦
    旦那は、手足が切れたら出る、暴言は毎日のように出る。

    私は、手足一切無し、暴言一切無しです🙆‍♀️

    でも私は、専業主婦です。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの人が証言してくれるかどうかですね😱
    証拠もどの程度かによります💦
    調停では判決してくれず、双方の話し合いに第三者が入るだけなので
    どれだけ証拠があっても、証人がいても
    相手が折れなければ慰謝料はもらえないと思います💦
    調停から家庭裁判にもっていけば判決は下してもらえます。
    お子さんは、お母さんが専業主婦だとしても
    よっぽど理由がない限り(病気で働けないなどで収入がないなど)親権は母親になります🙂
    気をつけるのが、別居などする際にお泊りなどはさせないほうがいいです!
    一泊二泊くらいなら大した問題にはなりませんが
    何度も泊まらせたり連泊すると、親権を放棄したとみなされてしまいます。
    ちなみに、旦那さんのお母さんに対する暴力は親権には一切関係ないです。
    お子さんに手を出している場合は関係ありますが💦
    基本的にお子さんが産まれてから、お子さんと一緒にいた時間が長かったほうが有利になります。
    収入はぶっちゃけ、シングルになれば
    保育園も優先的に入れるし、母子手当も入るし
    養育費ももらえるので(離婚前に取り決めしたほうがいいです。逃げられるので)
    そこまで親権には関わらないですよ🙂

    • 10月4日