

はじめてのママリ🔰
1000円くらいとかのホントにちょっとした物ならいいと思います。
内祝いなしでも、もらったら相手からもお祝いが来ると思いますよ。

退会ユーザー
その程度の知り合いからお祝いもらうと迷惑というか、申し訳なく思います😂あと、内祝いいらないって言われても、今後の付き合いを考えたら借りなしにしたいしお返しされると思います😅
私も3人共同級生になるママ友さんがいますが、お祝い無しでお互いにおめでとうって言うだけでした😅

ままり
その関係性で頂いたら、驚きます。
嫌だとは思わないですが、何かしらお返しは考えると思いますし、下の子に私も渡すべきなのかな?と考えちゃいます💦

あお
ガーゼ3枚セットとか、オムツひと袋とかだとどうですか?

はじめてのママリ
その間柄なら
渡さないですね💦
もし貰ったら
え?私渡してないんだけど、、
内祝い➕出産祝いも渡さなきゃ😭と
思っちゃいます!
出産祝い渡したから仲良くなるわけじゃないので
渡さないで普通に仲良くなっていけばよいのでは?

はじめてのママリ
お話しかしないママ友に貰ったらビックリしますし、今後の付き合い方もちゃんとお返ししなきゃと考えてギクシャクしてしまいそうです😥💦
内祝いどうのではなく、その関係性ならいらないと思います。

はじめてのママリ🔰
迷惑ではないけどその程度の関係で渡されたらびっくりです😂可愛いガーゼとかスタイ1枚くらいだと気遣わないと思います!

はじめてのママリ🔰
やっぱり驚くし気を遣っちゃいますよね💦
直接おめでとうを伝えるだけにしたいと思います!
皆さんありがとうございました。
コメント