![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精を考えている方が、先進医療保険の生命保険に加入できるか相談中です。高プロラクチン血症がありますが、値は安定しており、持病はありません。
生命保険加入できるかの質問・相談です。
タイミングで授からず、昨年12月に人工受精を3回しましたが授からず…。
現在生理2日目で体外受精のできる病院を受診し、今回はタイミング。次の10月末に生理がきたら体外受精をしようという流れになっています。
持病はなく、髙プロラクチン血症はありますが値が落ち着いているためカバサールを1錠/2週間飲んでいます。
この状態で先進医療保険のある生命保険に加入できるでしょうか…。
どなたか分かるかた教えていただければ教えてください😣
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医療保険には加入できますが、妊娠出産に関する不担保が3-5年つくことになると思います🤔
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣ありがとうございます💦