

ままり
子供1人で親1人ならいいけど子供2人は絶対疲れます、むりです😭

なあ
ワンオペユニバ………(^^;
一歳半だと
ユニバだと
なにも乗れないと思うので……なにも乗らないお散歩感覚でキャラクターやショーを楽しむなら行けます
上の子はなにも乗れないって思った方がいいです😭
性格にもよると思いますが……二人連れてもわたしは行ったことありますよー🎵

はじめてのママリ🔰
4歳(もうすぐ5歳)と3歳の子どもたちがいますが、1人で2人連れてユニバは無理です。
4歳の方でもずっとは歩かないのでベビーカー必要ですし…
3歳児と2人で行くならまだなんとかって感じですが、そこに1歳半連れてってなると、1歳半はずっとエルゴでおんぶか、2人乗りベビーカー必須になりますね…
楽しむってなると別次元です😂

♡♡♡
想像しただけで大変そうですねぇ😂
うちの場合は絶対出来ません😂

はじめてのママリ🔰
ワンオペのお出かけ、どれくらい慣れてますか?
3歳の子は92センチ以上ですか?
ワンダーランド内のよやくのり対象の乗り物はパパと合流してからでないと乗れないと思ったほうがよさそう。
3歳なら1人でエルモのゴーカートだけのれます!
あとはワンオペで昼ごはん食べたり、シアター系のsingやおさるのジョージにいったり、パレードをみたり、
ワンダーランドの室内であそんだりできそうですか?
パパ合流まで散歩だけにしにいくつもりで〜とかでもいいと思いますけどね🐾
二人乗りベビーカーかステップ付きベビーカーがあれば移動のストレスや体力消耗はまだ軽減して、いろいろ回れるかもしれません🥺
ちなみに大人1人子供1人なら行ったことありますが、それでも1対1だからいけるって感じです🥺私のキャパが小さいのもありますが🫠

kかか
二人一緒だと、ジョーズ乗れますよ😊
待ち時間があると、少し大変かもしれないです💦
あとは室内の、おさるのジョージやシングは楽しめると思います👍
ワンダーランドの室内遊びも復活したので、下の子がお昼寝中に上の子遊ばせたりしてもいいかも?です✨
雰囲気楽しむなら、アリだと思います😊

ママリ
ちょうど一昨日行ってたんですけど(ワンオペじゃないですが🙇♀️)
今平日でもかなりの人で、ワンオペで2人連れて行くのかなり大変だと思います…
皆さんおっしゃってますが、雰囲気やパレードを楽しむのなら全然いいと思うんですが、パレードも踊ったりなので割ともみくちゃになるし2人連れてだと遠目で見る方がいいかもです😅

うちまき
まとめてお返事すいません🙇♀️
気合いでなんとかなるかなー♪と軽い気持ちでしたが、結構厳しそうでびっくりしました🤣笑
かなり計画して準備万端でないと行けないですね🤣
とりあえず旦那さん合流までは、室内遊びやシアター系、パレードやグッズコーナーで時間を潰してみようと思います🥺
多分旦那合流後、私が限界を超えているかもですが😅笑
皆様のご意見ありがとうございました❤️
コメント