※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

【マイホームのコンセント配置について悩んでいます】マイホーム計画中…

【マイホームのコンセント配置について悩んでいます】

マイホーム計画中です。

コンセントの位置決め中なのですが、
totoのミッテを採用する為キッチン側にコンセントがつけられません💦

腰壁なし、アイランド、オープンキッチンです。
キッチン横ダイニングテーブル


この場合コンセントはどこにつけると便利でしょうか?


ハンドミキサーやホットプレートを使用する時近くにないと不便そうだなぁと悩み中です😭


とりあえずキッチンで使用したいときはカップボードのコンセントでやって、ホットプレートなどはダイニング横の壁に1つつけて延長コードでするしかないですかね?


同じような方やこれがいいかも!などあれば教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

まめ大福

ダイニングテーブル下(キッチン横に床のコンセントつけました!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!!

    ダイニングテーブル下にクリアシートみたいなのは置いておられますか?子供が飲み物をこぼしてしまったりしてコンセントがダメになったりとかは特に心配しなくても大丈夫そうですかね??

    • 10月4日
  • まめ大福

    まめ大福


    特に敷いてないです
    写真のタイプで、キッチンに寄せてテーブルの真ん中下あたりなので今のところ大丈夫です!

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    写真までありがとうございます!!食べこぼしの多い子達なのでどうかなと心配してましたが、床下も検討したいと思います☺️ありがとうございます🎵

    • 10月4日
もこもこにゃんこ

キッチンとダイニング横並びで、キッチンのダイニング側に胸高の壁をつけました。
ダイニング側にニッチを作ってそこにコンセントを付けたのでホットプレートなどにめっちゃ便利だし、ダイニングで使うようなティッシュとかちょっとした文房具など置いてあります。
ダイニングが散らからず良いです✨

床にコンセント付けるって言うのも提案されましたよ😊