※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の男の子が人の口を触ることがあり、保育園での噛み合いについて不安がある。同じような行動をする子を見たことがなく、理由が分からず疑問に思っている。

1歳4ヶ月の男の子です。
人の口や唇を触ることがよくあります。
基本的に人懐っこく、人見知りもそんなにしないので、支援センター等に行くとお友達に絡みにいくのですが、そのときに毎度ではないですがお友達の口元を触ることがあります。
家でも私や夫の口を触り、ひどいときは口の中に手を突っ込んできます🤦‍♀️
お友達の口を触ったときは、「お口触らないよ。」等と言って引き離しています。これまでに口を触ってしまって、泣かせてしまったり怪我をさせてしまった等はないので、強く触ってはいなさそうです。
他に同じような行動をしている子を見たことがないので、何故なのか疑問です。人のお口を触ってしまうお子さんいらっしゃいますか?
また、来年から保育園なのですが、口を触ったことによって噛まれたりしないかも不安です。保育園の生活の中でお友達を噛んでしまった、噛まれてしまったはよくあることと聞きますし、保育士さんも全て見てられる訳ではないので仕方ないと思いますが、自ら噛まれに行くような行動をするのはやめて〜っと思っています😞

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんの時は上の子も人のお口触ってました!今9ヶ月の下の子もお口大好きです😂

多分ですが動いてるのが面白かったりするんだと思います😂あと口の中に手を突っ込むと唾液で濡れますよね、そういう感覚が好きなのかなーと…授乳してたり普通に座っててもよってきて口の中に手を突っ込んできます😅

保育園に入られるとのこと、その時までに落ち着いてなかったら保育士さんに相談されると良いと思います💦
上の子はいつのまにか興味を失ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お口大好きなんですね!
    同じお子さんいらっしゃってよかったです🥹
    他の子で口触ってる子見たことなかったり、調べてもよく分からず、うちの子だけ?って思っていました😅
    たしかにパクパク動いたり、濡れてたり、面白いのかもしれないです🤔笑
    入園までに落ち着いていることを祈ります。もし続いていたら、保育士さんに相談してみます!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月5日