※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

古い結び帯の赤いプラスチックは何か分からず困っています。膨らむのはどうして?使い方を教えてください。

着物、着付けに詳しい方いませんか💦??

七五三の古い結び帯を頂いたのですが、帯の下に付いているこの赤いプラスチック?が何なのか分かりません😭💦
これごと帯に差し込んだら膨らみますよね💦??
かと言って出すと違和感があると思うのですが…
どう使うのでしょうか💦??
教えて頂きたいです🙇‍♀💦

コメント

ちひろ✩⃛

それは帯枕と言って、帯の形を整えたり、帯がしなったりするのを防ぐためのものです☺
膨らみを出す役割もあるので、膨らんで良いんですよ👌

最近はプラスチックはあまり見ないので、長い間すごく大切に使われてきたんだなと思いました☺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    帯枕って帯を結ぶときに使うものですよね💦??
    作り帯なので、既に帯の形は出来上がってるんですが…💦💦

    • 10月4日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    帯枕は帯を締めるときに↑の役割として使うものですよ😌

    お着物って地域性があるものなので、結ぶときに使うものを帯枕というかはわかりません😭💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくい質問ですみません💦
    帯枕は帯の結び目の中に入れるものですよね💦??
    こんな感じで結び帯の下にくっ付いて?ぶら下がって?いるんですが…💦

    • 10月4日
  • ちひろ✩⃛

    ちひろ✩⃛

    なるほど!そのタイプのものはそのまま帯に差し込んで使うものなので見えていて大丈夫ですよ☺
    気になるようでしたらしごきなどで隠しても可愛いかと思います✨

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これも帯枕なんですか😳?
    初めて見たのですが、そのまま見せる仕様なんですね!びっくりです😳😳
    プラスチックですし、ちょっと違和感感じるので…しごきで隠せないかやってみます💦
    助かりました!!
    ありがとうございます😭😭

    • 10月4日
優花

着付を少し習っていた者です。
上の方がおっしゃるように帯枕だと思うので、差し込んだ後に、帯揚げをかけるのでは…??と思いました!
しごきは帯の下に来るものですので、帯枕の上から帯揚げをかけて結んであげればいいかなぁと思います✨
帯揚げをかけるとより安定するので崩れにくいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    こんな帯枕があるんですね😳💦
    背中から帯揚げを前にまわす際に、帯揚げでこの帯枕を包む?ようにして隠して、帯揚げを前で結べば良いですかね??
    何とか隠したいです💦

    • 10月4日
  • 優花

    優花

    最近の作り帯ではあまり見たことないですよね💦
    そのイメージです!
    普通の着付けの際も、帯枕に帯揚げをかけて、帯枕を包んでから前で結ぶので、同じ様に帯枕の上から帯揚げかけてあげたら可愛く仕上がって、帯枕も隠れてくれると思います✨

    • 10月4日