※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃー
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが寝るときに顔を左右に振ることがあります。夜だけで、寝入ると治ります。一般的な行動ですか?

生後9ヶ月です👶
最近、夜寝入るときに顔を左右に振ってます💦(添い寝で腕枕で寝てます。)
目は閉じながらですがブンブンと割と激しく振るので、心配になりました😢
日中のお昼寝のときはせず、夜だけです!
寝入ってしまうと、治ります
よくあることでしょうか💧

コメント

はじめてのママリ🔰

頭を擦るように左右に振る感じですか?
うちの子もそれくらいの時期ありました!
頭のハマる良い位置を調節してるのかな?って思ってました!
私自身心配してなかったですが、
気になるようでしたら小児科で聞いてみても良いと思います🙆

  • ちゃー

    ちゃー

    左右に振る感じです!
    するときとしないときがあるので、様子見てみます💦
    よくあることのようで、よかったです😊ありがとうございました!🙇‍♀️

    • 10月4日
ママリ

眠いと首フリフリしますよね。
助産師さんにもそう言われましたので心配ないかと。
そのうち治ります!

  • ちゃー

    ちゃー

    眠いとフリフリするのですね💦最近になって突然やり始めたので何事かと思っちゃいました😅そのうち治ると言っていただけて、心配が拭えました!教えていただきありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月4日
はじめてのママリ

うちは2か月くらいから寝る時は必ずそれやってました!最近もたまーにやります!
何故そんな激しく振って寝れるのか不思議ですよね〜。

  • ちゃー

    ちゃー

    ほんとに不思議です笑
    脳揺れないかな〜とか思って、私も真似してみたりしてみましたが三半規管が揺れて気持ち悪くなりました笑
    赤ちゃんにはよく見られることのようで、よかったです!😊教えていただき、ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月4日