
育休延長により、保育園入園が難しくなりました。育休期間は24.3.31までで、24.4.1~24.4.8は休職となりますか?
23.12.23職場復帰予定
→入園難しいため育休延長24.6.24まで
24.5.19第2子出産予定(24.4.8~産休に入れる)
育休を延長しますが、24.4の保育園入園申し込みは出来ません。(産前産後で5ヶ月間の入園となるため慣れた時に退園は可哀想だと判断した為。)
そうすると、育休期間は24.3.31となりますか?
24.4.1~24.4.8までは休職として扱われるのでしょうか?
- るんるん(生後10ヶ月, 2歳3ヶ月)
コメント

三児のママ
育休延長が6.24でなら
4.7まで育休、4.8から2人目の
産休になるのでないですか?🤔
るんるん
そー出来ますか?!
まだ育休の申請をしてないのですが、無承認通知書が3/31までと書かれたらそれまでしかダメなのかと😅
かいしゃが、6ヶ月分で申請と話していたので4/7まで育休になりますか🥹!!!?
三児のママ
保育園は、産前産後で入れない
つもりですよね?🤔
それなら12月の延長でそのまま
6月まで延長できる気がします!
私も同じ感じで育休からの産休に
そのまま切り替えるつもりです🙋🏻♀️
るんるん
そうなんです!産前産後で入れないつもりです!!!
そうですか🥹同じような方がいらっしゃってよかったです!!!
まだ会社に妊娠したこと、そのまま産休に入りたいことを伝えていないので、今はそれがドキドキしています😂
三児のママ
4月から入れるとしたら育休は
3.31までになると思うけど
入れないなら大丈夫だと思います🤔
役場に聞いた方が安心できるかと
思います🤭
私も実はまだ伝えてないんです🤣
怖いですよね(笑)
るんるん
昨日、役場に行って話をしてきたんですが、産前産後で保育園に入れたくないと伝えたら、4月入園の申し込みは出来ませんよ~と言われて😅
お腹の子にもしもの事があったら?とも思ってしまったのですがしょうがないですよね💦
そもそもが入園申し込みをしないのに育休延長ができるの?!とも思ってしまって💦なんだか頭の中がごちゃごちゃに😅😅😅
怖いですよね💦でも、妊婦の権利だと自信を持つしかないと😂
前例がないとか言われそうです…