
生後1ヶ月の赤ちゃんがお腹いっぱいで泣く理由がわからない。夜の授乳後半に泣いて離すことが増え、おっぱいを吸ってもすぐ泣いて離す。お腹が張っているように見える。お腹いっぱいなのに泣くのは、おっぱいを要らないから?それとも単なる夜泣き?
【生後1ヶ月の赤ちゃんがお腹いっぱいで泣くことについて】
生後1ヶ月、お腹いっぱいで泣くことってありますか??
どうして泣いているかわかりません。
完母です。ここ数日、夜の授乳後半に泣いて離すことが増えました。勢いがよくて嫌なのかなと思い、射乳が弱い方を吸わせますが、2〜3秒で泣いて離してしまいます。
お腹は張っているように見えます。
お腹いっぱいなら寝てしまうと思っていたのですが、
もしかして、おっぱいもう要らないと泣くことってありますか?
それとも単なる夜泣きでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
💩は出ていますか?

ママリ🔰
私も同じような時期がありました!泣くので足りてないと思って追加で飲まそうとしてたのですが、結果うちの子は飲み過ぎて泣いてたようです😂しばらくして大量に吐き戻したら泣き止む、ということを繰り返したので、授乳時間を減らしてみたら泣くことがなくなりました!
ちなみに片乳5分のみで満足量を飲んでるようです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!飲み過ぎで泣くことあるんですね!
確かに、わたしの子も片乳5分だけでも満足していることあります!泣いた場合に足りないのか、飲み過ぎで泣いてるのかとっても迷ってしまいます😭授乳時間ちょっと減らし目で様子みようと思います!- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
今まさに、片乳3分でギャン泣きし、少しあやしても泣き、反対飲ませても1分でまた泣いて離しました。いつもはこうなると、夜寝て欲しいので粘ってさらに飲ませてしまうのですが、今日は潔く授乳終わりにしました!そしたら数分でうとうとし始めました😳5分どころかそれ以下で足りてる可能性ありそうです😳体重の増えも問題ないので、これで数日様子みてみます!ありがとうございます😭
- 10月4日
-
ママリ🔰
わー!良かったです!
きっとママの母乳量が多く、飲むのも上手なお子さんなんですね👏
本当何泣きか分からなくて困ること沢山ありますよね😫お互い頑張りましょう💪- 10月4日

はじめてのママリ🔰
前半に空気をたくさん飲み込んでしまって、お腹が気持ち悪いのではないでしょうか?🤔
左右入れ替えの時に一旦ゲップをはさんであげるのはどうでしょうか🌿
うんちが出てない時もあまり飲めないと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
途中でゲップは挟んだり挟まなかったりしています。毎回挟むようにしてみます!ありがとうございます!
- 10月3日

zuu
お腹いっぱいになったら眠たくなって泣くこともありました😌
まだ自分のキャパを分かってないので沢山飲みすぎちゃうんですよね、、
他にも排便だったり別の原因があるかもしれないですが、赤ちゃんはお腹いっぱいで泣くこともありますよ!👶🏼
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
眠たかったのかもしれません。40分くらい抱っこしてたら眠たそうにしてきました!- 10月3日

るき
だいたい泣いたらおむつかおっぱいかげっぷなので
とりあえず泣いたらげっぷさせてみてます🤣
高確率で吐かれるので🤣
-
はじめてのママリ🔰
オムツ、おっぱいまではいつも確認しますが、ゲップは見落としてました!ゲップさせてみます。ありがとうございます😭
- 10月4日
はじめてのママリ🔰
ゆるゆる💩が一日2〜3回でています、、、。
新生児期よりは減ってきてはいます。毎日でてるし、綿棒浣腸はしなくて良いかなとは思っていました。