![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晩ご飯で白ご飯を半分残した息子が、みかんを食べたいと言い出し、厳しく叱られたお母さん。自分の対応が厳しすぎたか悩んでいます。
【晩ご飯でのお残し、どこまで厳しくするか】
年長の男の子です。
晩ご飯で白ご飯を半分残しました。なんだかしんどそうにして珍しく食事中に席を立ってソファに寝転んだので、ご飯は無理に食べさせませんでした。おかずはしっかり食べきりました。
本当に具合が悪そうでしたし、何か風邪だとだめなので、残りは大人も食べずに捨てました。
デザートのみかんを楽しみにしていたのですが、それは食べさせませんでした。ご飯を残しているので。
すると、お風呂に入る前になって少し元気になってきた息子が突然、「お腹ぺこぺこになってきたなー!みかん食べたい!」と言い出したので、「しんどいって言ってご飯残したでしょ?」と言い聞かせました。何度も冷静に伝えましたが、どんどん反抗的な態度になってワガママを通そうとする息子に最終的には厳しい口調で叱ることになりました。
なんだか、たかだかみかん1つでせっかくの楽しい1日の締めくくりが不穏な空気になってしまって、、、
その後息子とは落ち着いてから話し合い、和解しました。
いつも晩ご飯の後だけみかんを食べますが、明日は朝ご飯を全部食べられたらみかんも食べて今日の分もエネルギーチャージしようねと約束しました。
厳しい口調になってしまったことも抱きしめつつ謝りました。
世の中には「食欲戻ってきたの?よかったね!じゃあみかん食べようか!」と笑顔で受けとめてあげるお母さんもたくさんいるのではないか。私の対応は厳しすぎるのか。そう思うともうなんだか分からなくなってきました。
しんどいと言ったからご飯を捨てた。それなのにやっぱりみかんは食べたい!はご飯の神様が可哀想だし、失礼でもったいないことだよと息子には話しました。「お米1粒に7人の神様がいる。残さず大事に食べようね。」と日頃から話しているので。
私の対応は厳しすぎたのでしょうか、、、
子育て難しいです💧
- はじめてのママリ🔰
コメント
![🧸🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧸🍯
うちもそうすると思います!ちょっと胸は痛むけど、ご飯を食べた後のデザートのみかんだったのならそれでいいのではないでしょうか?
こうやって悩んじゃうこといっぱいありますよね😭明日の朝みかん食べられるといいですね😊🍊
![ちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちくわ
ほんとにお腹が空いているのだとしたら、おにぎり食べたらいいよって言います。
私が子供の時、ご飯が好きではなかったので食事をきらいになってほしくなくて結構甘やかしてしまってます。
家庭それぞれなので厳しいとは思いません。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
食事を残してから「みかん食べたくなってきたー!」と言うまで、その間たった15分程です。おかずもしっかり量を食べていたので、お腹が空いていたというより、みかんは食べたいという感じだったのだと思います💧
やはりそうですよね💧息子も赤ちゃんの頃から食に興味が無く、食事が子育ての1番の悩みで💧
偏食もあり、甘さを見せるとすぐにワガママが加速するので、日々探り探りです😥
いただいたコメントを参考に、今後のことをまた考え直してみようと思います😌
ありがとうございました!- 10月3日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
厳しいかどうかは普段の家庭のやり方もあるのでわかりませんが、、、
私は食べれるなら食べたら?と思うタイプなので、たべていいよと言っちゃいます。
普段からご飯を残してもデザートは食べていいという甘々ルールです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
園の給食もそんな感じでおかずは残してもデザートは食べられるみたいです💦特に今年の担任の先生は食事に関しては「もう年長だし本人達に任せている」というスタンスのようです。
なので、私の言葉が息子にはより厳しく、意地悪に感じたのだと思います💧
私も今後のこと改めて考えてみようと思います。
ご意見ありがとうございました😊- 10月3日
![すじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すじこ
我が家は、そういう場合はみかんとかバナナとかのフルーツなら食べさせます!
風邪気味なら余計にビタミンとか必要かなと思うので、食べられるようになったなら食べさせてました
でも、それぞれの家庭のルールがあると思うので、厳しいとは思わないです!
むしろ、我が家の対応は甘いのかも…と考えさせられました😭
-
はじめてのママリ🔰
たしかにフルーツなら食べさせるのもありですよね😭私もそんな気もして💧これがデザートのアイスクリーム!とかなら全く迷わないのですが、みかんだったのでこんな風に悩んでしまい、投稿させていただきました。
明らかに熱がある時は食べられそうなもの何でも食べて!という感じです。かかりつけで熱の時はとにかくカロリー摂取を!と言われているので、「先生にそう教えてもらったから、お熱の時はそうしようね!」と息子にも普段との違いはしっかり説明しつつそうしています。
今回は息子が少し食事に疲れてもうご飯いいかなーとなってきているのに、好きなみかんだけは食べたいという感じに見えたので💧もともと食に興味が無く、偏食なので探り探り日々対応しています😓
なんだか厳しくし過ぎたような気もしてきました😭
明日の朝、楽しくみかんが食べられるようにしたいと思います。
コメントありがとうございました😊- 10月3日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
白米だけ残したなら、おにぎりにしておいて、お腹空いたと言われたらまずおにぎりを食べさせます。
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😭私も後から「おにぎりにしておけば良かったー!」と思いました😭5ヶ月の弟のミルクや食器の片付けで食後の仕事を早く済ませてしまいたいとつい捨ててしまいました😓
それを食べてみかんも食べてたらあんな不穏な空気にはならなかったのに、、、💧
私の余裕の無さからの対応ミスでした😓
息子はみかん大好きで、冬の夕食後は絶対にみかん!なので、これからはそうしようと思います!
コメントありがとうございました😊- 10月3日
![ツーリスト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ツーリスト
ちゃんとお母さんの意思がしっかりしてて素敵です😊✨
きっと私だとご飯はその時は急にゆっくりしたくなってご飯食べなくない時もあるかな?と思って食べれる時に食べたいって、言った物あげちゃいますね💦
毎日とかではないですが、たまになら余計に!
大人でもまだ、食べたくない気分の時があるし後でお腹減る時あるなーって思うから子供だけにそこまで無理せずに過ごしてもらいたいタイプです。笑
チョコとかだと少し考えますが。笑
でも、ちゃんと意見を曲げずに貫くのもとても、大事だと思うので凄いです!
私すぐいいよ。と言ってしまうので😂笑
-
はじめてのママリ🔰
優しいお母さんですね😭✨
絶対その方が子どもも幸せだと思います💧
私自身、曲がったことは嫌い!というタイプで💧
更に息子は赤ちゃんの頃から偏食で食にも興味が無く、甘くすると味をしめるタイプで😭
緩くしてあげないといけない場面、まだまだ年長ならたくさんあるはずですよね😓
その匙加減が本当に難しいです😥
弟も産まれたばかりで、それでも毎日頑張ってくれているので、譲れるところを模索しつつ、今後の対応を改めて考えなおしたいと思います。
とにかく明日の朝は楽しくみかんを食べて「いってらっしゃい」したいと思います。
コメントありがとうございました😊- 10月3日
-
ツーリスト
ただ甘いだけです。笑
でもなるべくお母さんが怒ってるより笑って過ごせたらと思います!
子供は、しっかりすると思います👏
そこが難しい所ですよね😭
うっかり甘くしたら、子供からしたらなんで今日はいいの?って思われるかもしれないし🤔
きっとお兄ちゃん頑張ってくれてると思うので気楽に行きましょう✨
ちゃんとに向き合っていくれるお母さんで息子さんは嬉しいと思いますよ!
朝みかん最高ですね😊
今日も1日お疲れ様でした❣️- 10月3日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
そうなんです。胸が痛んだのも事実で💧みかん1つぐらい食べさせてあげればよかったのではないかと悩みつつの対応でした。
小さいことですが、毎日手探りで子育てしていて💧可愛いだけだった小さい頃と違って、息子の自我も強くなってきて、子育ての難しさを日々実感しています💧
まさに私も、🧸さんが言って下さったように、「明日の朝食べられるといいね!食べる前に一緒に量を考えようね!」と息子に話しました😌
お優しいコメントに救われました。ありがとうございました☺️