
学区内の保育園の環境が心配。希望の園は学区外だけど、熱中症のリスクがある園は第6希望に入れた方がいいか悩んでいる。要相談。
保育園の学区って気にしますかー?
希望する園を6個書けますが、1個しか学区内の園がないです。
希望に入れてないので学区内がありますが、8月に園見学行った際に室温(3階)が34℃なのにエアコン無しの窓全開。
保育士さんも屋外活動中かってくらい汗だく。家の近くなので通る時見てもほぼ開いてました。閉じてるのはほぼ見たことないくらいで、やっぱり熱中症とか怖いしなと思い希望に入れてないのですが、第6希望くらいに入れたほうがいいでしょうか?
一応3歳までは分園で学区内、4歳からは本園に手続き不要で移動になる所もいれました。ただ本園は学区外になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

ままり
学区はあまり気にしてなく(そもそも学校区に保育園がない)希望しない園は書いたことがありません。行かせたいと思ってないところに決まったら困るのが理由です。
夏でもエアコンを入れないというのは死に直結する問題だと思うので、私は書かない方が良いと思います。
先生の口が悪いところなんかも候補から外しましたよ。そんな言葉遣いで子どもが日々過ごすと思ったらすごく嫌だなと思いました😅

はじめてのママリ🔰
学区は気にしませんでしたよ💡
家から職場までで通いやすく、見学に行って良いなーと思ったところのみにしました!
そんな汗だくな保育園怖いです💦
第6でも書かなくて良いと思いますよ💦

ママリ
学区外です!学区内、保育の時間が短い園と、印象悪かった園はやめました。
保育園は信頼できるとこかが何よりも大事だと思います。健やかに育ってほしいので。
学区は気にならないです。

けろけろけろっぴ
わたしは学区気にしました😊
自分自身が学区外で
嫌な経験があったので😵💫💦

ママリ
今住んでいる所は、保育園学区外です。
ただ小学校入学に向けて学区内に引越し予定です
コメント