※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ベスザムービー
妊娠・出産

新生児の服や肌着の保管方法について、新しいチェストを買っていないため、上の子の服でパンパンで困っています。水通し後はどうしましょうか?

水通しした後の新生児の服や肌着などは、どうやって保管してましたか??
早く水通ししたいけど、洗ってそのまま置いとくのもな〜と。まだ新しいチェストを買っておらず、上の子の服でパンパンです💦早く買わなきゃ😮‍💨

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

ジップロック?に入れました!

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    あぁ!ジップロック良いですね!!何か、シリカゲル?的なのも入れました?

    • 10月3日
  • ゆりりり𓎤𓅯

    ゆりりり𓎤𓅯

    入れてないです🫢いりますかね?笑
    これでもかってぐらいに空気を抜いて
    保管してます🤣🤣

    • 10月3日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    空気を抜くと良いんですね⭐︎わかりました!!ありがとうございます♪

    • 10月3日
ママリ

あたしも悩みに悩んだ結果
洗って乾いたあと種類別に分けてジップロックに入れて保管する事にしました🙌

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    ありがとうございます!
    ジップロックいいですね♡
    ダニ避け的なのはいらないでしょうか??

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    洗って乾かしてすぐジップロックに入れてしっかり空気を抜けば大丈夫かなー?とは思います!
    気になるなら洗ったベビー用品を箱かなにかに入れて1つにまとめてその箱にダニ避けみたいなのを1つ入れとくといいかもしれませんね😊

    • 10月3日
  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    なるほど!ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました⭐︎

    • 10月3日
ママリ

私もジップロックと大きいものは圧縮袋に入れてました🙆‍♀️

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    圧縮袋という手もありましたか!結構な量になってるので、圧縮袋も買ってみます!
    ありがとうございます♪

    • 10月3日
MiaMia

3 coinsで見つけたこの折りたたみできて上が透明のフタ付き収納ボックスに入れて保管してます!
生まれてもこれに肌着類クルクルに畳んで保管できたりもするので✨
何が入ってるか見やすいし個人的におすすめです🥰

  • ベスザムービー

    ベスザムービー

    ありがとうございます♪
    良いですね!近くにあるので、今度見てみます!
    産まれるまではジップロックに入れてこれに入れても良さそうですね⭐️参考になります!!!

    • 10月3日