
26週の妊娠で胎児発育不全と高血圧症候群。管理入院決定。同じ経験の方の意見を求めます。
今26週の女の子を妊娠しています。21週頃から赤ちゃんが小さめだと言われ26週の今430グラムです。5週間分ほど発育が遅れているらしく重度の胎児発育不全だと言われました。それと妊娠高血圧症候群でもあると言われました。
明日から管理入院する事になっています。先生からもここまで小さい子はあまり見た事ないと言われ先天性異常の可能性もあるのではと色々調べているうちに思うようになり不安で落ち着きません。
これまで胎児発育不全で管理入院されてた方で順調に胎児が育ったという方はいますか?また超低出体重児を出産されたとういう方達などの意見を伺いたいです。
- たまえ(7歳)
コメント

おもち
インスタグラムで胎児発育不全や超低出体重児でタグ検索するといろんな方のお話やら現在の状況が出てきますよ!
今の医療技術だととても小さく生まれてしまってもちゃんと育つみたいです😊

arar*
たまえさんのケースとちょっと違いますが…
私はそれまではなにもなく順調でしたが、臨月に入ってから赤ちゃんが小さめと言われはじめ、私の血圧も高めと言われて大学病院に転院しました‼
高血圧は胎児の発育不全に関係することもあるみたいです。
私の場合は臨月から様子見でしたが、39週で赤ちゃんの体重の伸びが悪くなり、私の血圧も更に上がってきていると言われてもう39週だから産んだほうがいいということで入院、誘発になりました。
結果、赤ちゃんの体重は推定より大きく2700グラムあり元気な子が産まれてきてくれました‼
色々不安なことと思います💦
私は気になることは全部質問しましたよ‼
産まれてこないとわからないこともあるようですが、聞けばわかる範囲で先生はちゃんと説明してくださると思いますよ‼💡
聞きたいことをあらかじめまとめておいて、検診のときに質問されてみるといいかと思います‼
頑張ってください(>_<)
-
たまえ
コメントありがとうございます。
saya*さんも不安な日を過ごされたんですね💦でも赤ちゃんが元気に生まれてきてくれて本当によかったですね!♡
私も早速先生に色々質問してみました。
丁寧に説明してくださって安心でき今はとても前向きな気持ちでいます。
これから元気な赤ちゃんを産むために頑張ります!- 2月23日
-
arar*
よかったです(*^^*)
今日から入院なのですね。
いつでも先生に聞けるし、なにがあっても安心な環境なので、しっかり身体を休めてくださいね✨
元気な赤ちゃんが産まれますことを祈って ます‼♥- 2月23日
-
arar*
ちなみに、私の出産した大学病院は500グラム満たない体重で産まれた赤ちゃんも元気に大きくなっていると、その子のお母さんの手記で貼り出されてました(^^)
きっと大丈夫です‼✨- 2月23日
-
たまえ
はい✨本当に安心できる環境で1人で不安な日々を過ごすよりも入院になってよかったと思っています😊
500グラム満たない赤ちゃんでも元気に育ってるなんて本当にすごい事ですね!そんな話を聞くと勇気づけられます😭✨たとえ私の赤ちゃんも超未熟児で生まれたとしても希望を捨てずに頑張りたいと思います。
まずは赤ちゃんが少しでも大きくなる事を願って数週を少しでも伸ばせるようにがんばります😊- 2月23日
-
arar*
聞いたことおありかもしれませんが、果物とミロは赤ちゃん大きくなるって聞いて、積極的にとってました‼💡
リラックスして過ごせますように✨- 2月23日
-
たまえ
ミロは聞いた事なかったです!
色々とアドバイスありがとうございます♡
リラックスして過ごします😊💕- 2月23日
-
arar*
入院生活、単調ですししんどいですよね💦
産まれたらなかなかできないので、読書オススメですよ\(^^)/
今のうちにゆっくりしておこう、ぐらいに考えて過ごせるといいですね(o^-^o)- 2月24日
-
たまえ
人生で初めての入院生活になるのできっと暇なんだろうなと思い本を結構持ち込みました😊
こんなにゆっくりする時間も普段なかなか取れないので今のうちにたくさん本を読んでおきたいと思います✨- 2月24日

優匠ママ
私も12年前に胎児発育不全に高血圧症候群に切迫早産で管理入院しました。絶対安静でした。
胎盤も石灰化してましたが36週で2700越えの娘が誕生してます!
色々検索すると不安になるんで医師に聞くのが一番です。
無理なさらず安静に過ごしてくださいね。
-
たまえ
コメントありがとうございます。
優匠ママさんも色々あったなか無事に娘さんが生まれて本当によかったです!
先生に色々質問してみました。とても前向きになれたし安心できたのでよかったです。
これから安静に過ごして赤ちゃんが大きくなる事を願って頑張ります😊- 2月23日

ちゃい
二児の母です!
ふたりとも重度の胎児発育不全と切迫早産でした。
上の子は33週1370gの極低出生体重児で下の子は更に重度で32週852gの超低出生体重児でした。
下の子は26週の時たまえさんのお子さんと同じくらいの推定体重でした。ですが切迫早産のせいで32週で破水してしまった為緊急帝王切開しましたが元気に産声をあげて産まれてきてくれました。呼吸がかなり安定していたので最初から要らないけど保険でつけてた位ですぐ取れました。今もまだNICUに居ますがただ小さいだけで標準の新生児と変わらず元気です。ちなみに障害は何一つないですよ。未熟児網膜症もクリアしました。
-
ちゃい
ちなみに上の子は今年中さんですがクラスの中でも大きめです。発達も問題なくしっかりとお勉強もきちんと理解して頑張ってます。毎日お友達と元気に遊んでますよ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
管理入院されてるなら安心ですね。
赤ちゃんがちょっとずつでも成長してるなら大丈夫です!28週目標に頑張ってください!
気になることや不安事があったら何でも聞いてくださね- 2月24日
-
たまえ
コメントありがとうございます!
今まで色々調べたりした中で私の赤ちゃんと一緒くらいの体重の子を見た事がなく超低出生体重児で生まれた子で私より週数が少なくても430グラムより大きく本当に先生の言う通り小さすぎる、稀にみる事なんだと不安になっていました。
でもまだ今すぐに出さなきゃいけないという緊迫した状況ではないので出来るだけちゃいさんの言う通りまずは28週を目指して安静に頑張りたいと思っています。
ちゃいさんも発育不全と言われた時には不安だったでしょうね。。でも小さくても元気なお子さんが生まれてきてくれて本当によかったです!ちゃいさんのお話をきけてまだ希望を捨てる事はないんだと励まされました。
まだNICUにいらっしゃると言うことなので大変な事もあると思いますが順調に退院できる事を願っています。きっと上のお子さんも帰ってくる事を心待ちにされてますね😊
お優しいお言葉本当にありがとうございます。また何かありましたら宜しくお願いします✨- 2月24日

ちゃぶちゃん
たまえさん。
初めまして。
私は双子の女の子を妊娠中です。今日で26週に入りましたが、 私も胎児発育不全で入院中です。双子の為の2週間の管理入院はずが、、って感じです。
たまえさんの不安な気持ち全く同じです。
週3回の診察が怖いしたのしみだし…
赤ちゃんを信じてお互い頑張りましょう。
-
たまえ
初めましてコメントありがとうございます。
ちゃぶちゃんさんも体重児発育不全で入院中なんですね💦お互い本当に不安ですよね、ちゃんと育ってくれるのか?障害があったりしないのか?生まれてきてくれたとしてちゃんと生きていてくれるのか?本当に考え始めると不安の波ばかり押し寄せてきます💦
ちゃぶちゃんさんは双子という事でなおさらお二人分の心配がありますね😢
でも入院しているので自宅にいるより何かと安心できると感じています。不安な事があったらすぐに聞けるし、通常よりエコーなどで赤ちゃんをちゃんと確認できるので嬉しい事もありますね✨
これから赤ちゃんを信じて一緒に頑張りましょうね!- 2月24日

りいまま
管理入院、点滴とか何かしてますか?😞
-
たまえ
点滴はしてないです。でも入院初日に血糖検査したら妊娠糖尿病と言われてずっと血糖を測定してるんですけどやっぱり高いらしく明日からインスリン始めます。。
高血圧に糖尿に発育不全💦赤ちゃんがますます心配です😢
りいままさんも入院されてるんですか?- 2月27日
-
りいまま
あたしは、血圧が200あって約2ヶ月入院して、36週4日で1850㌘の赤ちゃん生まれましたよ。同じく胎児発育不全でしたが、今は明日で7ヶ月ですが超元気ですよ🎵たまえさんも、不安だろうけど赤ちゃんの為に❤
- 2月27日
-
たまえ
血圧200あったんですね😭
私は今のところ血圧は正常値で落ち着いているので少し安心しています。
一昨日に胎児スクリーニングで少し大きくなってるみたいなのでこの調子で頑張ってほしいと思ってます😊
私もりいままさんのお子さんみたいに元気な子供が生まれてくるよう頑張ります✨- 2月28日

ゴリラ
はじめまして☺️
わたしは28w5dで457gの息子を2016年12月に産みました
同じく重度の発育不全でした
赤ちゃんが小さめと言われはじめたのも同じで、21週頃からでした
管理入院はしなかったですが、転院してすぐに赤ちゃん弱ってきてるから、と帝王切開でした
NICUにすぐに入院になりましたが、今はGCUへ昇格しました
今日が本来の出産予定日で、体重もやっと1000gを越えたところですが、元気に育っています💪
まだ未熟児網膜症の検査が続いてますが、これと言った大きな障害もなく過ごしています
小さくて心配も不安もたくさんですが、赤ちゃんも一生懸命頑張ってます!
きっと大丈夫、赤ちゃん信じましょう!
-
たまえ
はじめまして😊
コメント本当にありがとうございます。
ゴリラさんのお話を聞けてさらに赤ちゃんを信じて頑張ろう!きっと大丈夫!と思えてきました😭✨
管理入院は続いていて今28wに入ったところでこの前のエコーで509gと言われました。今のところは赤ちゃんも元気で血圧も安定しているのでまだお腹の中にいてもらえそうで安心しています。
ゴリラさんのお子さんも頑張ってますね!
赤ちゃんの生命力って本当にすごいです!
時々不安に押しつぶされそうになりますがもっと強くなって赤ちゃんを守っていきたいです。お互いに頑張りましょうね✨- 3月5日

退会ユーザー
大分経過している質問に失礼します。
今重度のFGRなのですが、もしまだご覧になられていたら、その後のことなど教えていただけませんか?
-
たまえ
こんにちは。子供は37週3日で緊急帝王切開になり1296gで産まれました。妊婦の時には何も問題がないと言われていましたが産まれてみたら子供に口蓋裂、心房中隔欠損、胎児の時に脳内出血を起こしていて私はやはり染色体異常ではないかと思い先生に検査をお願いしたところ4番染色体異常が見つかりました。
今子供はどのくらいですか?私の子供は染色体異常で小さかったんですけど産まれてみるまで本当に何が原因か正直わかりません。色々とSNSで繋がったお母さん達の中で重度の発育不全でもただ小さいだけだったと言う人も少なくありませんでした。
正直に書かせていただきましたがあまり不安にならずにゆったりと妊婦生活送って下さい✨- 10月19日
-
たまえ
色々不安ですよね…私も妊娠中、発育不全と言われてから不安で不安で堪りませんでした。ネットを見まくって大丈夫だ!と思ったりやっぱり何かあるんだと泣いてみたり。
産まれてからは染色体異常の診断がおりるまで、診断されてから1週間は泣いてばかりでした。でもどんな障害があろうと我が子は本当に可愛いです。
たまさんもなるべくストレスをためすぎないように考えすぎないで下さいね😊結局産んでみるまで分かりません!
まずは28週そして30週、32週そして正期産を目指して頑張って下さい!
何か私でアドバイスできる事ありましたらいつでもお話聞かせていただきます😊- 10月19日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(´;ω;`)
医師に何を聞いても、分からない、同じような人は聞かないの返答ばかりで…そう言っていただけると本当に救われます。
たまえさんも、ただでさえ赤ちゃんが低体重児で心配だったと思いますが、染色体異常の検査はやはり受け止めるのも凄く大変だったと思います…。頑張りましたね。
赤ちゃんの力と母の愛ってやっぱり凄いです(*´꒳`*)
私もそうなれるといいな。
またお言葉に甘えて色々質問してしまうかもしれませんが、よろしくお願いします(´;ω;`)- 10月19日
-
たまえ
私も医師から私のような-4.6SDの妊婦なんてなかなか見た事ない、生産期まで持つなんて無理だからと言われていました。でも娘は本当に少しずつだけど推定体重が増え37週まで頑張ってくれました。医者が無理だと思っていてもそれを超える奇跡が起きることがあります。たまさんもまだまだわからないですよ!
確かに染色体異常を予想してはいたものの確定診断がおりたときには衝撃でした。しかも希少染色体で医者にもこれからどうなるかわからない、成長していかないとわからないと言われこれからの未来に不安しかなかったです。
でもどうにかなる、どうにかするしかないと今は思えています😊それに娘が可愛すぎて頑張れます 笑 母は強しですね😆
たまさんもきっと大丈夫ですよ。可愛い我が子が産まれてくる事を楽しみにしましょう😊質問でも何でも話したくなったらコメント下さい!一緒に頑張りましょう✨- 10月19日
たまえ
コメントありがとうございます!
インスタグラムでチェックしてみます✨
今日から入院になりました。赤ちゃんと自分の力を信じて頑張ります😊