※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りす
その他の疑問

【外食時の子供の騒ぎについて】普段よく外食するけど、そんなマナーの…

【外食時の子供の騒ぎについて】

普段よく外食するけど、そんなマナーの悪いママに遭遇したことなくて、こないだママ友3人とその子供たちが隣の席でした。
混んでたので別のテーブルになっていて、通路挟んで隣ではなく壁を挟んで隣のテーブルで、片方子供たちのみで、ママたちは一緒、1人は小さい子はママの隣でした。

子供たち騒ぎ放題で、壁からみんな身を乗り出してママたちに話したりママと座ってる小さい子はずっと泣き叫んでました💦

あまりのうるささに周りの人もみんなすごい顔してました。
その小さい子そこまで大きい声出すくらい眠いのに
タブレットで頑張らせようとしてて…

一回抱っこして外出たりして寝かせてあげたらいいのにと思いつつ。
その子の声は凄かったけど、その子が悪いわけではなくお母さんそこまでしていないといけないのかなと
私は通路挟んでママたちのテーブルの隣にいました。

マナー悪い方会ったりしますか?

子供が泣いたりすることは悪いことではないけど
やっぱり自分は出来る限り周りに迷惑かけないように気をつけようと思いました。
それだけです笑

コメント

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ

私も一回だけありました💦
食事する場所なのに、トイレ用語をガンガンに使ってて…注文しましたがキャンセルしてお店出ました…。その家族のテーブル周りはガラ空き(7テーブル分)でした。それでも注意しない家庭でしたね。

子供達には、その家庭が反面教師としてお話して恥ずかしく無いようにしましょうと終えました。

  • りす

    りす

    周りの方がそこの席さけてたんですね💦
    今まで子供がうるさいくらいでは
    そんな気にならなかったんですが、あまりに凄くて💦
    混んでるのもあったからか
    もう周りの人は不機嫌な顔でみんな見てました😭
    私はこっちにも子供いるし見ないようにはしてましたが、壁から身を乗り出して母たちのテーブルに物をパスしたり💦

    本当、子供にはダメだよて言うべきですね💦

    • 10月3日
ままり

店によるかな〜と。
ファミレスとかフードコートなら騒いでてもそんなに気にならないですが、そうでないなら極力配慮してほしいな〜と思います

  • りす

    りす

    今回ファミレスですが、限度を超えていたなと思います💦
    私にもやんちゃ坊主たちがいるので子供が多少騒いでいる子がいても
    普段気にならないですが、お店が凄く混雑していたし、子供だけのテーブルを壁の反対側にしたせいで
    子供たちがみんな壁から身を乗り出して物パスしたりとにかく、わちゃわちゃしていてさすがにこれは凄いなと思ってしまいました💦

    • 10月3日
なあ

そういう親最近めちゃくちゃ多い気がします……
子供だから仕方ないとか思ったり周りが見えてなかったり……自分勝手な親が多いなと感じます💧

ファミレスでもそこまでなら連れ出せって思います😞💦
そこまでしても騒いでいいのは家だけで他の方がいるなら親はあやすために出ていったり帰るべきだとわたしは思いますね……

  • りす

    りす

    私も考え全く同じです💦
    うちもかなりうるさい子たちなので
    常に迷惑かけないようにしてます。
    子供なのでうるさくしてしまうのも仕方ないけど、そうならないように
    注意したり気をつけたりはさせるべきですよね💦

    そんな席だったり壁から身を乗り出して物投げたりする子たちなら子供だけで座らせるなんて無謀な気がしました…

    周りであの席を見てない人誰もいなかったです💦

    • 10月3日