
娘がお昼寝から起きると震えることがあります。寒さではなさそうで、痙攣ではなく小刻みに震える感じです。同じ経験の方、知識のある方、教えてください。
一歳3ヶ月になる娘がいます。
最近 お昼寝から起きたりすると
震えていることがあります。
起きてしばらくは 続きます。
寒いのかな?とも思ったのですが
布団からでると 直ぐに 裏起毛の足元まであるベストを着せて靴下も履かせていますが それでもなります。
旦那もわたしも そこまで寒いとはかんじません。
痙攣みたいなのではなく おしっこをしている感じではありません。
小刻みに震えているかんじです。
なにか 知っている事がある方や
同じような事がある方 いらっしゃいましたら
教えておほしいです。
- のりぴ
コメント

ママリ
震えるのは全身がでしょうか??
うちの子は手が震えます。

ts♡mam
うちの子も良く震えてました。調べると脳に何かある、と凄く怖かったので病院に行った時に相談したら「気を失うほど震えてる、意識がない、話しかけても答えない、何分も震えが続く」などが無かったら大丈夫だと言われました。どのくらい震えてます?全身ですか?うちの子も一歳すぎたくらいだったかなと思います。
-
のりぴ
同じ方いらっしゃって 少しホッとしました。
気がつくととまっているので
時間にすると 五分もないぐらいだと思います!!
全身です(゚ω゚)- 2月22日
-
ts♡mam
五分ですか・・・少し長めですね( ; _ ; )起きてすぐは脳がぼーっとしてるので震える事はあるみたいです。でも親としては少し心配ですよね( ; _ ; )
かかりつけの小児科とかありますか?そちらに相談してみて、もし続くようなら大きな病院で見てもらった方がいいかもしれないです。不安にさせてしまったら申し訳ありません(><)うちの子も同じ事があってとても不安だったのでお気持ちがとても分かるぶん、早く解決したらなと思います( ; _ ; )- 2月22日
-
のりぴ
心配で 昨日も旦那と大丈夫なのかな?って話をしていたところです。
一度相談してみたいと思います!!
とんでもないです!!
教えていただき助かりました
ありがとうございます(T ^ T)- 2月22日
のりぴ
全身です!
病院にはかかりましたか??
ママリ
自分でネットで寝起き 震え とか調べるとてんかんと出てきて心配になり近くの小児科に連れてったついでに軽く聞いてみましたが、すぐに収まるなら大丈夫と言われました!
のりぴ
そうなんですね(゚ω゚)
わたしの周りにてんかんの人がいますが
それとは違う震え方なので 心配ないのか
または 違う病気なのか 不安でした。
病院できいてみようとおもいます!!