※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

混合栄養の初マタです。最近ミルクを嫌がります。哺乳瓶乳首を変えるべきか悩んでいます。Y字形と丸穴タイプ、どちらがいいでしょうか?急にミルクを嫌がることはありますか?

生後2ヵ月10日の混合栄養の初マタです。
完全母乳寄りで夜だけミルクをあげていますが、ここ数日間ミルクを嫌がって飲んでくれません。
哺乳瓶乳首は新生児用のものを使っているので、サイズアップしたものを使おうかと思っているのですが、丸穴タイプとY字形どちらを買うべきでしょうか?
また急にミルクを嫌がることはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳実感使ってて1ヶ月過ぎたらS、3ヶ月になったらM使ってます☺️

あくび🍒

上の子がママるさんと同じように夜だけミルクにしていました!下の子は完母ですが、ビフィズス菌を飲ませるため、夜のみ40ミルクをあげています!

上の子も下の子も哺乳瓶より乳経験が多かったので哺乳瓶拒否の時期がありました!下は現在哺乳瓶拒否してますw
多分おっぱいの乳首と哺乳瓶の乳首で乳頭混乱ではないのでしょうか?
おっぱいと哺乳瓶の乳首では吸い方が違うらしく、混乱して、吸いづらい方を拒否する事があるみたいです。上の子の時は乳首や哺乳瓶を変えたりと試行錯誤、買い替えばかりしていましたが、結局引っ越しの関係で1日実母に預けたらあっさり哺乳瓶拒否終了😂
(おっぱいはガチガチで3回分取れました笑余談です。笑)
哺乳瓶もおっぱいも、いける二刀流赤ちゃんになりました笑

下の子は産まれて入院中おっぱい拒否、退院したら哺乳瓶拒否の完全なる乳頭大混乱していました笑
保育園入園予定なので、出かけたり、親戚や友人がいる時は哺乳瓶で尚且つ他人にお願いしてミルクをあげています。
哺乳瓶拒否してもちょっとしつこく咥えさせていると諦めて飲み始めるので根気強くやってもらいました😂私はおっぱいの匂いがするのか、ぎゃん泣かれます。
そんなこんなで先月末私のいとこにミルクをあげてもらった所、哺乳瓶拒否緩和され始めました😂なぜ?
まだ舌で押されますが、前ほど嫌がらず飲み始めます!
赤ちゃんも人なので、言い方悪いですが、拒否れば思い通りになる的な所もあるのかなと思って、人権否定にならない程度にちょっとだけスパルタしてます。(あくまで我が家流です💦)

と、長くなりましたが、我が家は、上の子で乳首あれこれ買いましたが結局飲めるようになれば買い換える程の事ではなかったかなと思いました。
成長と共に吸う力が強くなり、哺乳瓶で飲むと乳首が潰れて、圧縮状態でミルクが出てこない事があったのでそのあたりで乳首のサイズ?アップしました。
私はピジョンを使っていたので箱に記載されている月齢に合わせて使いました!
このまま混合で行くのであれば、買ってものちのち使うと思いますので、試しに違うタイプも使ってもいいかと思います!
Yか丸がいいかはわからないのですが、ある程度の月齢の乳首でYになってる!と思った記憶があります🤨

何の参考にもならないかもしれませんが、体験談として聞いてもらえたらと思います!

  • ゆいママ

    ゆいママ

    とても親切丁寧にお答えいただき、ありがとうございます🥰
    ご参考にさせていただきます😌

    • 10月3日
  • あくび🍒

    あくび🍒

    生後二ヶ月ベビーちゃん❤️まだまだ手はかかって大変ですが、かわいいかわいい時期なので癒されながら頑張りましょうね☺️
    ありがとうございました☺️

    • 10月3日
おもち

うちは混合でそのまま母乳拒否になり下の子は2ヶ月て完ミになりました🍼2~3日ほとんど飲まないボイコットされた記憶あります💦
私も哺乳瓶は母乳実感使ってましたー!月例に合わせて買い足した感じです!Y字はLサイズとかで大きい乳首だったような??