※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

実親の愛情不足に悩んでいます。幼少期の記憶がなく、両親の冷たさを感じています。自分が親になっても同じかもしれず、そのことが辛いです。

毒親ほどではないのに実親のことが好きではない人いますか?
幼少期の記憶はほとんどなく、記憶のある10歳頃から両親のことを俯瞰してみていました。将来家庭を持つ時はこんな家庭にならないようにしたいとずっと思ってきました。簡単に言うと、実家は愛情を感じられない家庭でした。
両親はそんなつもりは全くないようなのですが、私は言葉や行動の節々に冷たさを感じていて。

自分が親になれば考えも変わるかもしれないと思っていましたが、逆にもっと実親が嫌になりました。

自分でもなんでここまで許せないのかわかりません😞

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!
好きなことをさせてくれて、何不自由なく育ちましたが、親とはいろいろと合いません。深く関わるとがっかりします。

自分の幼少時代になにがあったのか、そして自分の深層心理が知りたくなります。

はじめてのママリ🔰

私も好きじゃないです!
大学まで行かせてもらったし、比較的いろいろさせてもらったとは思いますが、基本放置でしたし、なんかいろいろめんどくさい家でした。
特に母親は考えthe昭和の女って感じで、今の価値観ぜったい認めようとしないくせに母親ヅラすごくて無理です!
押し付けがましいというか…親のようにはなるまいと頑張ってます😊

ママリ

私も実親が苦手です😔💦
毒親というより、過干渉で
結婚し実家を出た今でも過干渉が酷いのでいつも悩んでます😣
そこを除けば、夫婦仲も良い両親だと思っているので、全てを否定している訳ではありませんが、産まれてくる自分の子供には口出ししすぎず見守ってあげるようにしようと反面教師にしてます😮‍💨

ママリ

私も自分が親になってますます許せない、嫌い、無理になった人です😂

酷い言葉や冷たい態度を思い出すと
自分の幼少期を返してほしいって気持ちが芽生えるからかなぁって自分では思ってます。
タイムマシーンがあったなら
あの頃の自分に会って大丈夫だよって抱きしめてあげたいですもん😢