※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1カ月の子供がミルクを飲むとむせる症状が続いており、哺乳瓶のサイズ変更や小児科での診察で改善せず悩んでいます。他の哺乳瓶を試すべきか、助言を求めています。

生後1カ月の子ですが、ミルクをあげているときにすごくむせます💦ここ2、3日で急にめちゃくちゃむせるようになりました。2、3回吸うとゲホゲホと苦しそうです。

あまりにむせるので小児科に行ったんですが、鼻詰まりが原因かな?と言われました。
でも鼻吸いした直後で鼻詰まりがない状態でもむせまくります。

哺乳瓶は母乳実感で、生後1カ月を過ぎたときからSサイズに変えました。
吸う力が強くなってきてミルクがたくさんでるからむせるのかな?と思いSSサイズに戻しましたが、変わらずむせまくってます。

一度に飲む量も減り心配です😭
小児科では少しの量をこまめにあげてと言われました。

違う種類の哺乳瓶試してみたほうがいいんでしょうか?
うちはこうしたらなおったよ!など、おしえて欲しいです🙏😭

コメント

はじめてママリ🔰

うちの子の場合ですが…私としては鼻詰まりがなさそうに感じてもむせたりします!
風邪をひく前や後の方がミルクの飲みが悪かったり、むせたりしているように思います‼︎
その時は小児科で言われたように量を減らして回数を増やすようにしていました
あとはミルクを飲ませる角度をちょっと高めにしたり、逆に低めにしたりむせにくい位置はないかな?と探したりしました😅

あと、よく見たら乳首の先が裂けていたからかなりの量でていてむせていた事もありました‼︎
めっちゃ見にくいので気が付かなかったのですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪ひく前後で飲みが悪くなったんですね💦
    いまのところ、50〜80をちょこちょこ飲んでます。
    乳首の先を確認したのですが、裂けてなかったです。
    クロスカットの哺乳瓶を買ったので、試してみることにします😭
    ありがとうございました!

    • 10月3日