※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がつかみ食べ練習でうまくいかず、食べ物を投げたり振り回したりしてしまいます。いつになったら上手になるでしょうか。

今月1歳になる娘ですが2ヶ月くらいつかみ食べ練習してるのですが全くうまくなりません😂

一口食べてはポイっ。ひどいと食べずにポイっ。
私が持っている食べ物が入ったお皿を触ろうとするので持ちたい意欲はあるんですけど、スプーンとかマグ持たせても落としてはブンブン振り回して投げます😂
いつになったらうまくなりますかね、、

コメント

りる

1歳1ヶ月になった先月から急にやる気になって手掴みできるようになりました。
それまではポイポイ…ポーイって感じで口に運ばず落としたり投げたり…です。🤣
スプーンも使いたいって感じでしたがうまく食べれず癇癪起こして投げられたり…が1歳の時はまだまだありました💦

我が家はおやつ全部手掴みにしたり,私も手で掴んでおやつ食べてたりしたらなんとなく口に運ぶものって学んだのかできるようになったのかな?って感じました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポイポイ投げる時期は掴み食べはさせてましたか?🥺
    時間経てば食べるようになりますかね🥺

    • 10月3日
ママリ🔰

今はポイっとしたり、ブンブン振り回すのが楽しい時期なのかもしれませんね😂

娘も持ってみたい、投げたい、ポイしたい時期があったので、食事とは別にスプーンとお皿渡して好きにさせてました。

野菜スティックとか、バナナなどの滑るもの?むにゅっとするものは掴みづらいのか進んで口に運ばなかったのでハイハインとか、おこめぼーなどを持たせて、親がスプーンでご飯とおかずをあげてました。

最近になっておにぎりを自分でつまんで食べるようになりましたが、やる気のない日はやりませんし、スプーンを使いたい!と求めてくる日もあります…

なので、そのうちお子さんのペースでやり出すと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうかれこれ2、3ヶ月はポイポイしてると思います😂
    うちも食事とは別にスプーンとコップ持たせてますがそれもポイポイ😂食べさせながら拾う作業もあるので大変です😂

    つかみ食べは野菜スティックばかりなのでたしかに滑って持ちづらそうです🤔
    食事の時にハイハインなどあげたことないのでハイハイン渡してみようかな🤔

    • 10月3日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    ポイポイ、拾うのめんどくさいですよねー😭落とす、ママが反応してくれる、拾ってくれる、まで一連で面白がるらしいので無で拾うとといいらしいですよ!なんなら私は何度か落とされたらもう放置してました😇

    おやつだけどあげちゃってました(笑)あとは赤ちゃん用のシリアルも掴みやすいサイズでいまだにお気に入りです!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回、無で拾ってるんですけど私の反応より投げたものをじっと見てます😂そして拾わないとぐずるので拾ってしまいます😂😂

    シリアルはそのままあげてますか?🤔

    • 10月5日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    拾えってアピールしてきますよね、わかります🥲

    そのままあげてます!ヨーグルトや牛乳をかけて、とパッケージには買いてありますが、つかみ食べさせるのにはそのままが一番汚れないので!

    • 10月5日