生後3ヶ月の寝かしつけについて悩んでいます。抱っこでしか寝ない赤ちゃんにイライラしていましたが、ミルク後に10分程度の抱っこで早く眠れるようになりました。セルフで寝る方法や時期について教えてください。
生後3ヶ月の寝かしつけについてです。
今まで夜の寝かしつけは、ミルク飲んだ後ベッドに置いて、泣いたり唸ったりしても少し様子を見てから抱っこしていました。
その後も抱っこでウトウトしてきたらすぐベッドに置いて泣いてもまた様子見て抱っこして…を繰り返し何度も泣き叫ぶ為興奮してしまうのか結局寝ず、抱っこで深い眠りについてからベッドに置き寝かしつけに2.3時間かかる時もありました…
セルフで寝てくれるようにと思ってやっていたのですが、泣き方も叫び声のようになりなかなか寝てくれない事にイライラしてしまうこともあった為、寝かしつけの時間をとても苦痛に感じていました…
一度試しにミルク飲んだ後一度ベッドに置いて、泣いたらすぐ抱っこして10分程ゆらゆらしていると割と早めに眠りについてくれて、ベッドに置いても身体伸ばしたりする時もありますがそのまま朝まで寝てくれました。
その後も試すと寝かしつけが30分くらいで終わり、とても楽になりました。
セルフで寝てくれるようにはならないだろうな…抱っこでしか寝なくなるかな…と思いつつも寝かしつけの苦痛もなく寝ない赤ちゃんにイライラもしなくなった為その方法で寝かしつけています。
今まで抱っこで寝かしつけてたけど、後々セルフで寝てくれるようになったよ〜という方いらっしゃいますか?
また、セルフで寝るお子さんどのような方法で何ヶ月くらいから寝れるようになりましたか?
良ければ教えていただきたいです😖
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
夜ではなく昼寝の話なのですが、うちの子は昼寝は抱っこしてないと寝てくれませんでした。
寝ついてもベッドに置くと起きてしまう状況が新生児からずっと続きました。
月齢平均より睡眠時間が明らかに足りてないことが不安で、3-4ヶ月ぐらいから布団で寝つく練習をして、添い寝?をすれば抱っこなしで寝るようになりました。
ですが、その後も月齢に応じた睡眠のトラブルが多々あり、11ヶ月ごろに私の我慢の限界がきて、どうしてもいらいらが爆発しそうになった日に子どもを寝室に1人にして私は寝室から出ました(気分転換がしたくて退出しました😢)そうしてみたら、5分くらいで1人で布団の上に戻って眠り始めました😳✨
そこから、様子見ながらですがセルフねんねの機会を増やして、今はほぼセルフねんねです!
N
4ヶ月になったばかりです👶
1ヶ月半くらいからゆるーくねんトレを始めました🥱
毎日同じ時間にお風呂に入って、寝る前のルーティンを作りました!
主様と同じように、ベッドに置いてからは泣いても暫くは様子を見て、泣き止まなければトントン→抱っこしていました🤲
抱っこで寝てくれたら早めにベッドに置くようにしていましたよ😊
1ヶ月以上効果を感じられなくて、やってる意味ある?って思っていましたが、段々と寝かしつけに掛かる時間が短くなり(10分とか)、ストレスないしこのままでもいいかと思いつつ続けていたら…
トントンだけで寝るようになり、ついにセルフねんねに成功しました👏👏
まだ毎日とは行きませんが、確実に効果が出てると思います🥹✨️
主様とやり方似てると思いますし、ぜひ続けて欲しいです🫶
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
ルーティン大事ですよね!
同じ感じですね! やはりなるべく早めに置くようにした方が良さそうですよね…
私もちょうど今「これで今後寝るようになるのか?」と思っております…笑
なるほどです… 根気強く続けてみようかと思います…!
ありがとうございます😊- 10月2日
-
N
ウトウトの時に置くと100%起きてたので、寝てから置くタイミングを徐々に早くして行ってました😊
心に余裕がある時は、今置いたら起きるだろうなって時もチャレンジしてました🕺
心に余裕が無い時は抱っこでしっかり寝かせてましたよ😂
主様のお子様もいつかセルフねんねしてくれますよーに🙏- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
徐々に早めていったのですね!参考になります🥲
心の余裕ほんと大事ですよね…笑 そうしてみます!
ありがとうございます〜😭 頑張ります!- 10月2日
ママリ
うちは、ミルクでしか寝なかったので、抱っこやトントンでの寝かしつけはしたことがないです。
・お風呂→ミルクのルーティンを守った。
・夕方からは部屋の照明を暗くしたり調光する。
・遮光カーテン&遮光シートで朝方も光が全く漏れないようにした。
・朝は太陽光を浴びせて体内時計をリセットさせる。
などは0ヶ月から必ず続けていて、体内時計をしっかり作りました。😇
ミルクをあげるときも、クッションでリクライニングを作ったりトッポンチーノ(抱っこ布団)を使って、抱っこはせずにあげてます。
寝たらベビーベッドに置きますが熟睡してるので起きません。
その分、起きている時間に沢山抱っこしています。🥰
そのおかげか、1ヶ月でもミルクなしでセルフねんね出来る日もありました。
今もミルクでお腹いっぱいになったら寝てしまう(起きないw)ことが殆どですが、ミルクで寝なかった場合でも、ほっとけばセルフねんねしてくれます。
泣くのはお腹がすいたかオムツの時だけで、夕方だけはかまってほしい〜の泣きもします。🤣
ちなみに、妊娠中からフランス式子育ての本を読んでいたので、娘と寝室は別で、0ヶ月からモニターを付けたベビーベッドに一人で寝かせています。(別室ですが夫婦の寝室のドアは少し開けていて、泣いたら聞こえる距離です。)
夜中や朝方に起きても、お腹が空いてなければセルフで再入眠してくれます☺️
(体力に自信がなかったので) とにかく抱っこやトントンじゃないと寝れないのを避けたかったので、上記のようなことを取り入れました。
抱っこはスキンシップとして沢山するのでお互いにご機嫌な状態なのがいいです。😊
寝かしつけのための長時間の抱っこが一切ないので、自分もラクだしノンストレスで穏やかでいられるから、娘も穏やかでよく笑いよく眠ります。(生後2ヶ月〜21時から7時まで寝ます。)
モニターの録画を確認したら、朝起きてひとりで楽しそうに遊んで再度寝たりもしていました。お腹がすいた時だけはめっちゃ泣きますが。笑
ウチの場合、まず環境を整えたり、抱っこ癖をつけないように工夫したので、特にネントレはしてません。
参考になるかわかりませんが、こんな感じでした☺️🍀
-
はじめてのママリ🔰
返信遅くなってしまいすみません💦
新生児期の頃から続けていたのですね!
夜中起きてもセルフで寝てくれるの凄いです!
私も体力も筋力もないのに、ひたすら抱っこで寝かしつけ、筋肉痛との戦いになってしまいました…笑
確かに、自分にもストレスなく赤ちゃんにも合ったやり方がベストですよね☺️
そのような寝かしつけ方法もあるのか!と勉強になりました〜!
ありがとうございました✨- 10月6日
黄色
参考になるかはわからないのですが、台湾の産後ケアセンターで生後一ヶ月にならない我が子と同室で寝かしつけに困っていたとき、看護師に寝かしつけ方法を教えてもらいました。
私が寝かしつけたときは、2時間以上ぐずぐずだらだら寝なかったのですが、看護師が来たら一発で寝ました。本当に魔法みたいでした。
彼女が仕上げた寝姿勢は写真参照ください。
ポイントは、おむつチェック→おひな巻きで左腕だけ出す(右腕は気をつけの姿勢で巻き込む)→抱き枕的なのを左腕で抱かせる→おしゃぶり装着、取れないよう抱き枕で支える
でした。私はおしゃぶりあまり使いたくないなーと思ってる方でしたが、台湾はかなり主流です。今後もこのやり方参考にしようと思いました。久々に脱帽したので共有します。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
色んなおひな巻きのやり方があるのですね!
勉強になりました✨
ありがとうございます😊- 12月21日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
うちの子も昼寝は抱っこじゃないと寝ないです…💦
確かに睡眠時間意識しちゃいますもんね… 添い寝かトントンからのセルフねんね理想です…
やはり月齢によっての悩みもでてきますよね…
なるほどです! 一緒の部屋に居るとつい気になっちゃいますし…私ももう無理!!ってなったら一度試しに部屋出てみようと思います…😅
少しでもセルフねんねしてくれる事が増えるよう頑張ってみます!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は...ですが、布団で寝る練習したら、トントンなしで親が隣で寝たふりすれば寝つく感じになりましたよ☺️
始めは全く寝ないし、成功したとしても30-60分以上くらいかかってましたが、慣れてくると5-15分くらいで寝るようになりました!
月齢ごとの悩みは多少は仕方ないことなんだなと思いました💦
うちの子は9ヶ月頃から、寝ない理由がそれ以前と変わったような気がしていて....寝返りとかはいはいとか伝い歩きとかいろいろ動けるようになって、私がそばにいると動き回って遊びたいって思ってるんじゃないかなと感じる日が多々ありました。なので私が退出したらすんなり寝たのかなと。
何か参考になれば!長々と失礼しました☺️いい方法が見つかりますように!
はじめてのママリ🔰
セルフで寝てくれるようになると助かりますよね😊
ママリさんの頑張りがあったのですね✨
なるほどです!そのくらいの月齢になってママリさんと同じようになった時試してみます!
全然!とてもためになりました!優しいお言葉ありがとうございます✨ 頑張ります!