※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

出産祝いをあげて、内祝いを貰わなかった友人から同額の出産祝い貰った…

出産祝いをあげて、内祝いを貰わなかった友人から同額の出産祝い貰った場合、こちらは内祝いお返ししますか?

友人は、あまり内祝いを気にしていないようで、1人目の時は小さなお菓子を命名用紙なしで貰いました!
1人目の時はもらったので、私も1人目は、内祝いでお祝いの半分の額のカタログギフトを渡しました!

2人目は、友人から内祝いもらっておらず、
私の2人目の出産祝いを貰った場合は、どうするのが良いでしょうか?

仲のいい他のメンバーに内祝い渡すなら、その子にも渡すべきですよね?

コメント

ぴ

なかなか納得はできませんが、形だけ返しますかね🤔ただ、半返しではなく気持ち程度にしておきます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!半返より少なめでいいですかね🥺

    私が結構内祝いとか気にして渡すタイプなので、渡さないのがほんと不思議で😂悩んでました💦

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

難しいですね😂

私ケチなので本当は返したく無いですが、、笑
2人目の出産時期はかなり空いてるんですかね?
同時期だとお互い様!ってできますがね🥹

気持ち程度の額のもので良いと思います☺️笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    半年くらいです!!!
    私以外の友達にも、内祝い渡してなくて😂多分本当気にしない子なので😂

    気持ち程度で、ちゃんと内祝いは渡そうと思います!!

    • 10月2日