
コメント

❁wnmm❁
ベビースイミングのコーチしてました✩
発育発達の面でもメリットは沢山ありますよ♡
❁wnmm❁
ベビースイミングのコーチしてました✩
発育発達の面でもメリットは沢山ありますよ♡
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園が自宅から2駅先にあり1年間は電車で行っていましたが子供のイヤイヤ期とかさなり電車内で触りたい歩きたいが酷くて電動自転車を買いました。 買ったはいいものの1ヶ月経たずに自転車ごと転けたり人を轢きそうにな…
11ヶ月ではお子さんとのコミニュケーションはどのくらいとれるものなのでしょうか? うちの11ヶ月の息子は ①模倣しない。 パチパチはしてたけど、しなくなった。 ここ数ヶ月毎日教えてるけど、全然する気配なし。 ②言葉…
男の子の習い事や塾など何歳くらいまで車送迎しますか? 私の妹の息子が今7歳なんですが いつまで車送迎すればいいのか悩んでいたので参考までに教えてください。 妹は専業主婦なのでやろうと思えば通勤の送り迎えもでき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chai929
親が泳げなくても大丈夫ですか!?
一歳過ぎてから始めても遅くないですか?
❁wnmm❁
あくまでベビースイミングなので、お母さんは赤ちゃんの補助の役割だと思ってもらえたら大丈夫ですよ🌸クラブなどによっても違うとは思いますが、お母さんだけが泳ぐ事は無いと思います!
1歳過ぎてからでも遅くないですよ😊立てるようになってからのほうが着替えも楽でしょうし、プールサイドに座ったり水の中で台の上に立ったり…ということもあるので、むしろ1歳頃からのほうが楽しめるかもしれませんよ🌼💓