コメント
❁wnmm❁
ベビースイミングのコーチしてました✩
発育発達の面でもメリットは沢山ありますよ♡
❁wnmm❁
ベビースイミングのコーチしてました✩
発育発達の面でもメリットは沢山ありますよ♡
「子育て・グッズ」に関する質問
家族にインフルがいる場合、熱がなくても受診、検査しておいた方がいいでしょうか?💦 小3の長男がインフルで昨日で療養5日目です。 今日は旦那に見てもらえたのでパートに出勤したのですが(上司に確認済み)、仕事途中…
もうすぐ2ヶ月になる女の子のママです。 母乳育児に憧れていたので母乳外来に通っていたのですが、外来では泣きながらも吸ってくれます。しかし、家では娘がおっぱいをくわえる段階で大泣きし、なかなか吸うところまで行…
下の子の保育園、0歳で入れるか1歳で入れるか、 とても悩んでいます。 上の子は保育園に通っていて、下の子が2歳になるまでは育休中でも在園可能です。 下の子は5月生まれなので、 入園できる確率が高い0歳4月に申し込…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
chai929
親が泳げなくても大丈夫ですか!?
一歳過ぎてから始めても遅くないですか?
❁wnmm❁
あくまでベビースイミングなので、お母さんは赤ちゃんの補助の役割だと思ってもらえたら大丈夫ですよ🌸クラブなどによっても違うとは思いますが、お母さんだけが泳ぐ事は無いと思います!
1歳過ぎてからでも遅くないですよ😊立てるようになってからのほうが着替えも楽でしょうし、プールサイドに座ったり水の中で台の上に立ったり…ということもあるので、むしろ1歳頃からのほうが楽しめるかもしれませんよ🌼💓