※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

サイベックスのリベルの買い替えを悩んでいます。現在のベビーカーが5.7キロで、リベルは6.2キロと重くなるため、買い替えを考えています。自転車移動時にコンパクトで便利だと感じ、2歳近くなってから買い替えた方がいいか悩んでいます。B型ベビーカーのおすすめも聞きたいです。

【サイベックスのリベルの買い替えを悩んでいます】

もうすぐ1歳8ヶ月です。

今はアップリカのラクーナビッテのベビーカーを使っています。
サイベックスのリベルの買い替えを悩んでるのですが今のベビーカーが5.7キロなのに対してリベルは6.2キロと今より重くなる、今から変え買えてもなのかな?とおもっています。

利点としては最近自転車を買って自転車移動をするのですがコンパクトになるのでその際に前に乗せられる、座らせた時に今は窮屈そうなのですがゆったり座っていたのでいいなと思いました。

2歳近くなってから買い替えた方いらっしゃいますか?

またB型ベビーカーおすすめありますか??
バギーも検討しましたがなんだかんだ重さ重いのでそれならリベルのがいいなと思いました。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳1ヶ月の息子がいて、基本的に自転車移動です。
リベル持ってますがもう使ってません💦

  • ママリ

    ママリ

    自転車に乗せて移動したりはしていなかったですか??

    1歳4ヶ月で歩き出したため歩きますがまだヨタヨタでどこか行ってしまうこともあるため基本抱っこかベビーカーに乗せていて歩かせてなくて、、。

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    今は基本歩かせてる感じでしょうか??

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    歩かせたり、買い物カート使ってます!
    電車でお出掛けの際に、駅まで自転車のカゴに乗せて持ち運びしましたが、2だけでした😅

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    2だけ ❌
    2回だけ ⭕️

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ヨタヨタでも歩けるなら言ってる間に安定して歩くようになりますよ🤗
    自転車のカゴにいっぱいになるので、そこに対するメリットは特に無いです😖

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ


    2回だけなんですね😂

    たしかに。自転車のカゴに入れたら他の荷物はあんまり入らないからリュックとかになりそうですね🤔

    ショッピングセンターなら買い物のカートもありますもんね。

    • 10月2日
はじめてのママリ🔰

2歳でリベルに買い替えました!うちは基本歩いてくれないので4歳の今でも使ってます😊

  • ママリ

    ママリ


    歩いてくれないんですね!!
    うちは歩くのが遅かったためまだヨタヨタ手を繋いでくれないためなるべくベビーカー乗せたくて、、。

    ちなみに重さはどうですか??

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リベルの前はcombiのスゴカルを使ってたので、それに比べれば重いな〜とは思いますが私は特にその重さで不便に思ったことはないです。
    少しでも重い方が走行性は良いので💡

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど🤔

    畳むのが両手使うのがそこがデメリットなのかなと思ってますが慣れたらすぐできそうですよね。

    • 10月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コツを掴めばすぐ畳めます。ただ両手かつ前屈みの体制になるので荷物を肩にかけてるとどうしても前に落ちてきてプチストレスです💥

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    アカチャンホンポでやらせてもらったのですがなかなか慣れるまでは大変なのかなとは思いました🤔

    それはプチストレスになりそうです。

    • 10月2日
あこ

うちはラクーナクッションからリベルに変えました☺️しかも3歳半を過ぎてからです😂
結果的にはもっと早く買えばよかったと思っています💦

確かにずっと手で持ち運ぶとなると重たいですが、車に乗せるとか自転車に乗せるとそんなに気にならないですし、むしろコンパクトになるのでどこでも持っていけて小さく畳めて助かります☺️

座面が広いので、うちの小さめの上の子はまだまだ余裕で乗れます✨もうそろそろ下に譲って欲しいですが…😂適度な重さがあるので押しやすいです!
皆使っている理由がわかるなーと思います🌷

  • ママリ

    ママリ

    ラクーナクッション多分同じです!!
    3歳半からなんですね!!
    コンパクトになるのいいですよね🤔

    ずっと手で持ち運ぶことなんてそうそうなさそうですよね。

    座面広いのいいですよね。
    うちの子今のベビーカーだと小さめ身長80センチ10キロないくらいですがきつそうに見えてまして。

    • 10月2日
ママリ

自転車のときに使っていますよー!頻度は多くないですが。
でも一人目だったらきっと平日にお出かけたくさんしていただろうしもっと使っていたと思います!
上の子の帰宅時間が気になりあまり出かけられないのでどうしても出番少なめです💦

  • ママリ

    ママリ

    基本は保育園行ってるので出かけるのたまに平日と土日なんですが家から駅が遠くてバス乗るのも地味にストレスで自転車買ったんですがそうするとベビーカーって今やってまして、、。

    ちなみに自転車に乗せてる時は固定とかしてる感じですか??

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    何もしていないですよ!
    カゴにつむだけ、後ろ乗せにつむだけ、って感じです!

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    うちの家の道が割とガタガタなので大丈夫かなぁって思ってたのですが重さもあるし割と平気なんですかね🤔

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    心配でしたら、カゴにベビーカーつんで、カゴのビミョーな隙間を埋めるようにバックとかアウターとか突っ込んで隙間なくせば全然動かないですよ😂

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!!
    ちなみに自転車何乗っていますか?

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    パナソニックです✨

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    同じです!!

    あの前カゴ網?大きい気がするのですが何か対策とかされてますか??

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    私のカゴはプラスチックのタイプです💦
    そういえば、カゴだと少し浅いですかね?!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    あれ?違うんですかね??

    ギュットクルームに乗っていますわ、

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    キーレスのものはカゴがプラになるんです💦

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    わたしもキーレスのものです!!
    あれプラなんですね!!
    意識してなかったです😂

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    じゃあ同じタイプですね♥
    問題なくのせられますよ✨
    ガタガタガタするのが嫌だったら何かで隙間埋めれば全然OKです!

    • 10月3日
  • ママリ

    ママリ

    ですね!!
    同じ自転車で問題なく乗せてるの知れてよかったです。
    長々とありがとうございました。🥹

    • 10月3日