

しょう&ゆうちゃん@ママ
下の子が真冬生まれだったので、退院した日から暖房つけて寝ましたが、新生児でなければ夜は暖房で部屋暖めて、タイマーで切れるようにしてあげれば良いと思います。

みー
新生児期は20度で寝る時もずっと付けていましたが、それ以降は夜間は付けていませんでした!
あまりにも寒い時は寝る少し前に部屋が温まる程度に暖房を入れて寝る時には切ってます!
布団は蹴ったり動いたりしてすぐにズレちゃうのでスリーパーで!

はじめてのママリ🔰
上の子一月産まれで暖房つけてませんでした!
しょう&ゆうちゃん@ママ
下の子が真冬生まれだったので、退院した日から暖房つけて寝ましたが、新生児でなければ夜は暖房で部屋暖めて、タイマーで切れるようにしてあげれば良いと思います。
みー
新生児期は20度で寝る時もずっと付けていましたが、それ以降は夜間は付けていませんでした!
あまりにも寒い時は寝る少し前に部屋が温まる程度に暖房を入れて寝る時には切ってます!
布団は蹴ったり動いたりしてすぐにズレちゃうのでスリーパーで!
はじめてのママリ🔰
上の子一月産まれで暖房つけてませんでした!
「赤ちゃん」に関する質問
皆さんなら全部買い換えますか?? 7年前の女の子の服と5年前の男の子の服があります。 私自身綺麗に保管はしてるけど お下がりなのも嫌だし正直清潔ではないのでは?と うーんとなっているのですが 主人は男の子の服を…
女の子の赤ちゃん、まだ髪の毛が短かったり毛量が少ないのをキュッとまとめてちょんまげやお団子にしてるのは頭皮引っ張られて痛くなったりしないんでしょうか? 前に息子の前髪が伸びてきたときにちょんまげにしてみた…
今年36歳の2児の母です。 赤ちゃん欲しいなぁと思って1年以上が経ちました。 不妊治療は夫婦共に考えていません。 この年で病院に通わず自然妊娠は難しいことですか?😣 ご自身の体験談、励ましのお言葉を頂きたいです😭 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント