

しょう&ゆうちゃん@ママ
下の子が真冬生まれだったので、退院した日から暖房つけて寝ましたが、新生児でなければ夜は暖房で部屋暖めて、タイマーで切れるようにしてあげれば良いと思います。

みー
新生児期は20度で寝る時もずっと付けていましたが、それ以降は夜間は付けていませんでした!
あまりにも寒い時は寝る少し前に部屋が温まる程度に暖房を入れて寝る時には切ってます!
布団は蹴ったり動いたりしてすぐにズレちゃうのでスリーパーで!

はじめてのママリ🔰
上の子一月産まれで暖房つけてませんでした!
しょう&ゆうちゃん@ママ
下の子が真冬生まれだったので、退院した日から暖房つけて寝ましたが、新生児でなければ夜は暖房で部屋暖めて、タイマーで切れるようにしてあげれば良いと思います。
みー
新生児期は20度で寝る時もずっと付けていましたが、それ以降は夜間は付けていませんでした!
あまりにも寒い時は寝る少し前に部屋が温まる程度に暖房を入れて寝る時には切ってます!
布団は蹴ったり動いたりしてすぐにズレちゃうのでスリーパーで!
はじめてのママリ🔰
上の子一月産まれで暖房つけてませんでした!
「子育て・グッズ」に関する質問
母乳育児している方に質問です。 甘いものやジャンキーなものを食べるとおっぱいが張ったり溜まったりするみたいですが私はこれらを食べてもおっぱい張ったりしないし子どもの飲みっぷりも変わりません。 でも実は子ども…
幼稚園の願書を出さなかったとこを今更後悔しています。。 私も夫も年少からは幼稚園が良いと思っていましたが、通う本人が保育園のままが良いと言い張り、見学に行っても何度聞いても1ヶ月間気持ちが変わらなかったので…
冷静な意見ください!! 写真のパーカーどう思いますか? サイズは110で袖を折れば今季から着られそうです。 (もうすぐ3歳になる娘です) 内側は全てボア素材でモコモコしてます。 税抜4500円の30%オフです。 ちょ…
もうすぐ1歳半検診なのですが、 皆さんはお一人で行かれましたか? それとも旦那さんも連れていきましたか? うちの旦那は出張族でほとんど家にいません。 なので予防接種や検診などはいつも1人で連れて行っていました。…
生後7ヶ月の息子と昼間何していいかわかりません💦 活動量も増え、起きている時間も多いのですが 絵本→3.4冊であきる おもちゃで一緒に遊ぶ→長時間は難しい… こんな感じなのでお散歩に行ったり支援センターに行ったりする…
4か月の次男くん最近生まれたと思ったらもう来月には5か月で離乳食が始まるし、寝返りしてうつ伏せの状態になった時にお尻を持ち上げて床を蹴る時がありなんだか前に進みたそうな感じです!笑 まだ腰も触ってないのに寝て…
抱っこ紐とベビーカー、どちらが多いですか?
猫のお世話してる最中ベビーが猫の水をびっくり返しちゃった😭 舐めてる様子はなかったけど菌が心配😭
5歳男の子の七五三について うっかりしてたら七五三の時期過ぎてました🫨 七五三って何やればいいのやら…なんですが😅 家族だけでやる予定です。 スーツを着せて神社でご祈祷してもらい、袴でスタジオ撮影、あとはお祝いの…
赤ちゃん好きの娘。メンタル的な赤ちゃん返りとは違って、赤ちゃんは可愛いから赤ちゃんになりたいような感じで、一日中赤ちゃんごっこをしています。 赤ちゃんだから歩けないのバブーとか赤ちゃんだから歯がないのバブー…
2歳ちょっとのお子さんの生活リズムについて教えてください。 うちの子は2歳2ヶ月です。 6時半 起床 11時半 昼寝 13時 起床 19時半〜20時 就寝 という感じです。 けど支援センターとか行くと、みなさん11時前と…
私がわがままな考えなのもあると思いますが、ちょこちょこ実母と義母を比べてしまいます😅 例えばですが、私と娘(2歳)、妹とその子供(1歳)と両親とご飯に行こうとなると母は必ず 子供達が食べられるお子様メニューがある…
就学相談って、保育園や幼稚園で指摘されて受ける方が多いんでしょうか? 保育園や幼稚園の先生は支援は必要ないという判断だけど、 親が心配で受けさせる方はやっぱり少ないでしょうか💦 新しい環境に飛び込むのが人一倍…
歯科デビューはいつから行ってますか? 通うなら小児歯科だと思うのですが、いつから連れていったら良いのか考えてます🤔 自分が子どもの頃から虫歯で苦労してるので、娘の歯は大事にしてあげたいです
0歳児(現在10ヶ月)の好きな遊びは何ですか?と聞かれたら、皆さんなら何と答えますか? 普段はとにかくなんでも口に入れ、色んなおもちゃなどを味見したり家を冒険してます😂 好きな遊びというものが思い浮かばず 、、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント